ジョニ男:小澤先生、ぼく、ドライバーの飛距離が出ないのが悩みなんです。スライスが多いのが原因だとは思うんですが。コースだと、飛ばなかったぶんを取り戻そうとして2打目も長めのクラブを持って、それで失敗しちゃったりするんです。
小澤:スライスはアイアンでも出ますか?
ジョニ男:はい、アイアンも右に行くんです。
小澤:なるほど、全体的に右に行く感じなんですね。では、まずジョニ男さんのスウィングを見てみましょうか。
ジョニ男:分かりました、1球打ってみますね。――お、真っすぐ飛んでくれましたが、186ヤードですか。
小澤:インパクトの音は良いのでしっかり芯でボールをとらえることはできていますね。では今度は、もうちょっと速く振ってみましょうか。
ジョニ男:あれ、今のじゃ遅かったですか?
小澤:そうですね。もっとヒュン! ってシャフトが空を切る音が出るくらい速く振っていきましょう。まずは素振りでやってみましょうか。
ジョニ男:はい。(ヒュン! ヒュン!)――お、鳴りましたね。
小澤:良い感じで振れていますよ。じゃあもう1回ボールを打ってみましょうか。
ジョニ男:あ、ちょっと右行っちゃった! コレが出るんですよね。振ったつもりなんですが、飛距離も184ヤード、さっきとあんまり変わってないですね。
小澤:今のスウィングはキレがないヒュ~ンって音でしたね。ボールを打つときにも素振りと同じようにしっかりと腕が振るために、まずは「スプリットハンドドリル」をやってみましょう。
ジョニ男:あ! 右手と左手を大きく離して握るやつですね!
小澤:そうです。左手は普段と同じように握って、右手はグリップのシャフト側の境目辺りを握って素振りしてみましょう。
やす:え、コレってどういう効果があるんですか?
小澤:右手を離して握ることで、フォロースルーで右腕がしっかりと伸びてきて、左腕はきちんと畳まれていく動きが自然にできるんです。
やす:良いスウィングの動きを勝手に作ってくれるわけですか。へぇ~、凄い。
小澤:打つ前に3回くらいスプリットハンドドリルで素振りをしてから打つだけでも効果がありますよ。
ジョニ男:(ヒュン! ヒュン! ヒュン!)――たしかにヘッドの動きが良くなっているのが、振っていてわかりますね。よし、じゃあ改めて打ってみます!
――スプリットハンドで素振りをしたあとに打つと、左に引っかけ気味の打球で192ヤード飛ばす。
やす:ちゃんと右に行ってないし飛距離も伸びてる! ジョニ男さん、何か変わった感じはする?
ジョニ男:右手の動きが変わったような気がします。スウィングの円を大きく描けるようになった感じがありますね。
小澤:良いですね。それじゃあ、さらに腕を振っていけるように、今回、新たに「ステップドリル」というのをやって行きたいと思います。【1】アドレスの状態から、まず左足と右足をくっつけます。
小澤:【2】次にバックスウィング。クラブをトップまで上げます。
小澤:【3】クラブをトップ位置に留めたまま、左足をターゲット方向に踏み込みます。
小澤:【4】そして、腕を振ってダウンスウィングからフィニッシュまで振っていきましょう。スウィングを4つのステップに分けて振るというわけです。
ジョニ男:これは、どういった効果が期待できるんですか?
小澤:ダウンスウィングで左足の踏み込みと腕を下ろすタイミングが同時だと、飛ばしのパワーが生まれないんですね。下半身から先に踏み込んで、そこから上半身が振られていくという動きができると、下半身と上半身の捻転差や動きの時間差によってパワーが溜まって飛距離が出るんです。
ジョニ男:「タメを作る」みたいなことですか。
小澤:そうです。しっかり左足を踏みこんでから腕を振っていくことで、球をしっかりとつかまえていけるので、2つの動きが同時にならないようにするというドリルなんですね。
ジョニ男:なるほど!
――ステップドリルで素振りをしてから、数球打つジョニ男。いずれも190ヤード前後の飛距離を安定して叩き出し、わずかに右に反れる程度のストレートに近い弾道に変化した。
ジョニ男:いやぁ、200ヤードまであと一歩だったけど、スライスをしなくなりましたね。スプリットハンドドリルとステップドリルで、しっかり腕を振れてヘッドが返るようになったので、以前と比べて球がつかまっていますね。
小澤:はい、右手が返ってフェースが正しく戻ってきていますよ。
やす:真っすぐ飛んだぶん、飛距離もレッスン前より伸びたわけですね。
ジョニ男:いやぁ~このドリル、効果ありますね。スライスに悩むみなさん、ぜひやってみてください!
協力/新橋ゴルフスタジオ