
ステルス2とパラダイム。2023年のライバルシリーズ
【テーラーメイド】ステルス2発表は1月11日14時
11日発表のステルス2は、ドライバー、FW、レスキューが各3モデルの合計9機種。真っ赤なレーザー光線が飛び交う演出で幕を開け、さらに軽くなったカーボンフェースとウェイト配分の効果によりエネルギー伝達効率がアップ、高初速化と打感の良さ、圧倒的にやさしくなったことをアピールした。

真っ赤なレーザーが会場を演出。異次元空間!

左からステルス2プラス、ステルス2、ステルス2 HD。ドライバーは3モデル
ステルス2プラスは15グラムの可変ウェイトがついたモデル。ステルス2は高慣性モーメントでやさしさを追求。ステルス2 HDの「HD」はハイドロー性能の略。前後に大きく重心位置を変えられるステルス2プラスフェアエイにも注目!

ステルス2プラス フェアウェイウッド。ソールの巨大なウェイトが前後にスライドして重心が大きく変化
【キャロウェイ】パラダイム発表は1月13日14時
キャロウェイは13日にパラダイムという新シリーズを発表。360度まるごとカーボンで作り上げたシャーシ構造のおかげで「常識を動かした=パラダイムシフト」を強調。

ラームの試打風景から映像がスタート

西村優菜が登壇。カーボンシャーシの軽さにびっくり
超軽量シャーシに新AIフラッシュフェース&ウェイトの配置によって、相反する「飛び」と「やさしさ」の両立を実現させたという。

パラダイムドライバーは4モデル。パライム、パラダイムX、パラダイムマックスファスト、パラダイムトリプルダイヤ
パラダイムは後方に13.5グラムの可変ウェイト付き。パラダイムXはつかまりの良さとブレないやさしさを実現。パラダイムマックスファストは超軽量で振りやすさ追求モデル。パラダイム トリプルダイヤは操作性があってやや小ぶり、ラームが使用して早くもハワイで優勝。
気になる実際の性能は、それぞれの試打テストをすでに敢行。ステルス2、パラダイム、本記事内のリンクからチェックしてほしい。じっくり吟味して2023年の相棒を見つけてほしい。
週刊ゴルフダイジェスト2023年1月31日号より(PH/Tadashi Anezaki)