効率的に飛ばすためには、効率的に身体を動かすことが必要となる。アマが陥りがちな「手打ち」のミスは、身体の運動量よりも腕の運動量が圧倒的に多くなってしまっている状態のことなのだとプロゴルファー・大谷奈千代は言う。手打ちを防ぐための始動での身体の動かし方を、イラストを交えて解説してもらおう。

手打ち改善! クラブを手だけで上げず、腰の回転と胸の回転で動かそう!

前回は飛距離アップに効果的な下半身から上半身のパワーの使い方についてレッスンをさせていただきました。

右股関節から左股関節まで体重移動をさせていくには、思っている以上に全身を使っていることがお分かりいただけたかと思います。

プロたちはこのように上下左右に体重移動を行いエネルギーを生み出しています。「自分はそこまで動けていないな」と気づけた方は手打ちスウィングになっている可能性大です!

手打ちスウィングの方は身体の運動量よりも腕の運動量が圧倒的に多い状態のことを言います。とくに始動で身体よりも腕から先に動いてしまうと、腰や胸の回転が不足してしまうため、腕の力だけでボールを打つことになってしまうのでこのような呼び方になっています。

画像: 始動では腰と胸の回転でクラブを動かすのが基本。手だけでクラブを上げようとすると、ヘッドの軌道が不安定になる

始動では腰と胸の回転でクラブを動かすのが基本。手だけでクラブを上げようとすると、ヘッドの軌道が不安定になる

この状態を改善するにはクラブを手で持たずに胸の前に当て腰と胸の回転で身体をねじる動きを繰り返すストレッチが効果的です。地味ですが、このドリルが大昔からおこなわれているのは「身体と腕の運動量を合わせる」ことが狙いでもあるので手打ち改善にとっても効果的な運動方法なのです!

始動で手を使って上げてしまうと、クラブをインサイド・アウトサイドのどちらにも上げることができるのでクラブの軌道が不安定になってしまいます。

ボールが目の前にあると、意識していても無意識でも、手を動かそうとしてしまうのがメンタルスポーツのゴルフあるあるです。アマチュアのみなさんだけでなく、プロたちも同じ悩みと戦っています。気がついた時には、どうしても手だけが動いてしまうので、ボールとクラブから離れて身体の動きに集中しましょう!

画像: 始動で手を使ってしまうのは、メンタル的な部分が原因なことも

始動で手を使ってしまうのは、メンタル的な部分が原因なことも

正しい動作の順番は、まず①右足をしっかり踏みながら、腰を回します。その次に、胸の真ん中(正面側)にクラブヘッドが位置する関係を保ったまま胸を回します。その際、胸の真ん中からクラブが外れてしまった方は手が動いた証拠です。多くの方が胸の前から外れてしまっているので注意が必要です。腕と身体の運動量を合わせるのは、思った以上に大変なのです!

画像: ①右足を踏みながら腰を回し、➁胸の真ん中(正面側)にクラブの位置を保ちながら胸を回す。この2つの動作ができると、身体の回転を使ってスクエアな状態でクラブを上げられる

①右足を踏みながら腰を回し、➁胸の真ん中(正面側)にクラブの位置を保ちながら胸を回す。この2つの動作ができると、身体の回転を使ってスクエアな状態でクラブを上げられる

身体の動きに慣れてきたら、クラブを持って素振りをしてみましょう! この時も、腰の回転と、胸の回転だけでクラブを動かすことを覚えていきましょう。この動作ができるようになると、身体の運動に合わせて腕が運動されるようになり、結果プロのように力強く、しなやかに、かつスピーディーに腕を振ることができるようなるのです!

ボールを遠くに飛ばそうと思った時、腕を早く振ろうとしている方は、手打ちになっているので伸び代が大ですよ! 是非飛距離アップの参考にされてください。

This article is a sponsored article by
''.