重心距離がないから、芯に当てやすい!?
クラブフィッター小倉です。今回はパターのセンターシャフトのモデルについて。先日編集者の方から、「センターシャフトのモデルが好きだと聞いているけど、クランクネックなどの他のモデルと比較してメリット・デメリットはどんなところにあるのか?」という質問をいただきました。
私は、パターが下手で、かなり苦労したのですが、センターシャフトに出合って人並みなパッティングができるようになりました。現在は違うモデルを使用していますが、かれこれ20年とっかえひっかえ様々なセンターシャフトを愛用しましたね。そんな私が感じたセンターシャフトのメリット、デメリットをお話ししたいと思います。
センターシャフトのメリットは、芯に当てやすいという良さがあります。ボールを打つフェースの芯が、握って操作する部分であるグリップの中に通っているシャフトの延長線上にあるため、重心距離がなく、バットやテニスラケットのように直感的にパッティングすることができます。
またストローク中に起こる自然なフェースの開閉がとても小さいのもメリットだと思います。よくセンターシャフトは、打点ズレを起こした時にヘッドのブレ、つまり打ち出し方向がズレやすいといわれますが、個人的には、そこまで他のモデルとの差は感じませんでした。むしろフェースが自然と開閉しようとする力が小さいので、フェースの向きがコントロールしやすく、狙ったところに打ち出しやすかったです。
ボールが"飛ばない"から、ストロークを大きく取れる
もうひとつのメリットが、他のモデルと比べて、ボールが"飛ばない"という点。フェースの開閉する力が小さいので、それだけストローク中に生まれるエネルギーが小さくなり、微妙な差がですが、そのぶんボールが飛ばないです。私は小さいストロークだと緩んだり、パンチが入ったりしやすいので、少しでもストロークを大きく取れることがとても助かっていました。速いグリーンや下りのパットなど、飛ばしたくない時でも緩まないストロークがしやすかったです。
自分が感じていたセンターシャフトのデメリットは、重心距離があるドライバーやアイアンといった他のクラブと「振り味」が変わってしまうため、調子やフィーリングが連動しにくいという点。私は、グリーン上は全く別の競技だと割り切ってそれぞれのフィーリングを追求していました。アイアンやウェッジとのフィーリングと揃えたいと考える方は、重心距離のあるモデルの方が良いでしょう。
センターシャフトは、パターだけに許されたちょっと異端なゴルフクラブです。通常のモデルのパターで結果が出ない方は、試してみる価値はあると思います。特におすすめなのが左目効きの方。構造上、利き目の真上にボールを置きやすく、フェースがスクェアに構えやすくなりますよ。