「伊藤園レディス」で1年半ぶりの勝利を飾った西郷真央。悪天候の中でも最後まで崩れなったスウィングを、みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修が解説。

フェードからドローへとスイッチし、ショット力を取り戻した西郷真央

約1年ほど前から大きく調子を崩していた西郷選手ですが、蛭田みな美選手とのプレーオフに残り2位で終えた8月の「CATレディス」の後から13位タイ、3位タイ、3位タイ、2位と立て続けに上位でフィニッシュし、あとはパットさえ決まればいつ優勝してもおかしくない状態にまで復活していました。

昨年まではフェードボールを操っていましたが「伊藤園レディス」でも見せていた通り、現在はドローを操りピンを攻めていました。私は今週、桑木志帆選手のキャディを務めていましたので、雨の影響もあり、軟らかくスピードも速くないグリーンコンディションと高い位置に切られたピンポジションのため、ショートアイアンで着弾したボールはバックスピンでピンから離れるシーンを何度も見ていました。

画像: 「伊藤園レディス」で1年半ぶりの6勝目を飾った西郷真央(写真/大澤進二)

「伊藤園レディス」で1年半ぶりの6勝目を飾った西郷真央(写真/大澤進二)

しかし、ドローヒッターに変わった西郷選手のボールはそれほどピンから遠ざかることはありませんでした。そこにはフェードに比べて、スピン量が多くはないドローボールのメリットが見られていました。特に西郷選手のドローボールは、曲がりの幅も少なく高弾道。スウィングを改善する過程で、コントロールの効いたドローへと進化させたことで、持ち前のショット力を取り戻していました。

画像: フェードボールからドローボールへとスイッチしFWキープ率、パーオン率ともに全体の2位のスタッツで安定感を示した(写真/大澤進二)

フェードボールからドローボールへとスイッチしFWキープ率、パーオン率ともに全体の2位のスタッツで安定感を示した(写真/大澤進二)

スタッツを見るとFWキープ率はパー3を除く42ホール中39ホール、パーオン率は54ホール中50ホールと、それぞれフィールド内で2番目の数値を記録していました。さらに飛距離は257.667ヤードで全体の7位と、飛んで曲がらないゴルフを展開していたことがスタッツからも見て取れます。

「CATレディス」で撮影したスウィングを見てみましょう。まずアドレスの姿勢が骨盤から頭まで一直線にとてもスッキリと構えられています。足裏全体が地面に接地し、動き出しから下半身はグラつかずにお腹や体幹をねじりながらスムーズに始動しています。

画像: 画像A 骨盤から頭まで一直線に構え、胸の動きと腕の動きを連動させフェースを開かずにテークバック。そのまま体幹をねじって深いトップを作る

画像A 骨盤から頭まで一直線に構え、胸の動きと腕の動きを連動させフェースを開かずにテークバック。そのまま体幹をねじって深いトップを作る

テークバックの始動からフェースを開かずに上げ、胸の動きと連動しています。そのままねじって骨盤の前傾が変わることなくトップを迎えています。

画像Bのシャフトの傾きを見るとダウンスウィング、インパクト、フォローと同じ傾きであることが見て取れます。これは一枚のお皿をなぞるようなプレーンで振れている証拠ですが、お皿の向きが極端なインサイドアウトになっていないことも見て取れます。そのことによって曲がり幅の少ないドローボールを打つことができています。

画像: 画像B ダウンスウィング、インパクト、フォローと一枚のお皿をなぞるようなシンプルなスウィングプレーンが見てわかる

画像B ダウンスウィング、インパクト、フォローと一枚のお皿をなぞるようなシンプルなスウィングプレーンが見てわかる

昨年までのフェードボールからドローボールへとスイッチする際には、クラブの軌道を変え、恐らく体の動きを少なくし、腕の回旋を取り入れているはずです。手を使うスウィングのような感覚に戸惑った時期もあったかもしれませんが、西郷選手のボールを見る限り、ドローの幅や高さもしっかりとコントロールできるスウィングへと進化していました。

それに最後までしっかりとスウィングをする、フィニッシュを取るというバランスの良さ。弾道を見つめる目線。そういった優勝争いの中で崩れない強い西郷選手の姿を見て、残り2戦でしばらく見納めになってしまう寂しさも感じました。ファイナルQTを突破し、来季は米ツアーでその姿を見せてくれることでしょう。

最後にギアについて少し触れておきます。10月の「スタンレーレディス」の際にヤマハの新「RMX」(リミックス)の5Wと7Wを投入した理由を聞くと、「今まで使ってきた3Wと5Wと同じ飛距離が出ます」とのこと。同じ飛距離が出るのに、番手を下げられればやさしさは増しますので、これからも大きな武器になりそうです。

それと、「CATレディス」ではドライバーはキャロウェイ「パラダイムX」のヘッドを使用していましたが、現在は「パラダイム♦♦♦」を使用。「ダウンスウィングで下ろしてくるときのフェースの向きが自分のイメージ通りに下ろせるから」という理由で変えたとシャフトを提供するUSTマミヤのツアー担当鈴木優吾氏は教えてくれました。

そのUSTマミヤのシャフトは「三菱電機レディス」のリ・ハナ、「TOTOジャパンクラシック」の稲見萌寧、「伊藤園レディス」の西郷真央選手と3週連続の優勝を飾っています。フジクラ、グラファイトデザイン、三菱ケミカルにUSTマミヤも加わりシャフトの覇権争いも面白くなってきました。

国内女子ツアーも早いもので残り2戦となりました。今週はシード権の行方が決まる「エリエールレディスオープン」、次週は最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」となります。新たな初優勝を飾るヒロインが表れるのか、メルセデスポイントランク女王争いからも目が離せなくなりそうです。

This article is a sponsored article by
''.