石川遼と松山英樹の共通項は“高いスタンダード”
――昨年末、松山英樹にインタビューしたとき、『高校時代の石川遼に衝撃を受けて上を目指した』と語っていた。また、松山自身は、自分のスウィングは14年のほうがよかったと話しています。それについて、石川はどう感じているのか。
石川 そうですか。14年は英樹がまだ日本にいたときで、たぶんドローを打てていたというのがあると思います。チラッと話をしたことがありますけど、アメリカに行ってから、ドローのイメージで打ってもちょっとフェードするみたいなんです。自分の球は自分でコントロールしたいのに。
そもそも彼はすごくスタンダードが高い。でも、「そこに達していないから自分はダメなんだ」と自信を失うのではなく、「そこに達してないから仕方ない」というふうに考えられるんです。ダメだと言いながら、へへへと笑っているところが英樹の魅力だと思います。
スタンダードが高いので、いつも満足気には見えなくて不満気で、コメントにもそれが出るから与える印象もそうなるけど、「しゃあない」という感じはあると思いますよ。
本人の中では、マジでヤバイと思っていたり焦ったりもしているかもしれないけど、それが少なくとも周りには伝わらない。そこが英樹の魅力というかすごい部分だと思う。自分に対しての期待感が高くて、ちょっとしたことでは満足しない選手には、そういうメンタルを持っている人が多いんです。そして、自分でそのあとにどう処理していくかということも、ゴルフには求められる部分だと思うんですよね。
――石川も十分、スタンダードは高いように見える。
石川 そうですかね。僕は基本的に練習ベースなので、試合では仕方ないなと思うことが多いんです。コントロールできないことも多いので。ただ練習は、僕が一番フォーカスしていること。準備段階で上手くいってないことにはすごく不満を感じる。試合で上手くいかなかったことはすべて練習に回していきますしね。
逆に試合は、なるべく楽しい場所でありたい。ずっと昔から試合が一番楽しかった。試合で勝ったときに怒られることも、負けたときに褒められることもあったし、試合ってよくわからないものなんだなというマインドが僕のなかに培われた。ジュニアの大会は1日だけの試合もあるから、それで1位がよくて2位がダメとなるのは可哀想ですよ。最終的にはプロの舞台での勝負なんですから。そこは父親に感謝しています。ジュニア時代、成績についてはまったく言われなかった。
「国内男子ツアーには今のうちに見ておいて欲しい選手が揃っている」
――ジュニアの「ロールモデル」であり続けた石川。それを見てきた若手が頑張って、男子ツアーのギャラリーは一時期に比べて増えてきている。
石川 ギャラリー数だけでいうと、前はもっといたとは思います。でもコロナもあったので、すごくありがたいことです。本当に、日本の男子ツアーには、これから数年後にすごく楽しみな選手たちが多いので、注目して見てもらいたいですね。
今、プロゴルフ界では「男子は本当にすごい選手がそろっている」という声はあるんですけど、ゴルフ界全体、それ以上に広がっていくにはもう少し時間がかかるかなと思っています。世間の目は厳しいというか、わかりやすい構図が必要とされる。大きな大会で大きな成績を残すことなどに限られますよね。海外メジャーは年に4回しかないのでその確率はすごく低いのに……インパクトを与えられる方法が限られています。皆さんの目は少し厳しくないかな、とも思うんです。
たとえば、久常(涼)くんのヨーロッパ(DPワールドツアー)での優勝は、もっと大々的に報じられてもいいと思う。まだまだこれからの選手が既にあれだけポテンシャルを発揮して、1年目でのロケットスタートです。中島啓太くんの(日本ツアーでの)最終日最終組が9回というのも偉業。40試合あるわけではなく、今の試合数ですから、めちゃくちゃすごいことなんです。だから、いつ日本で中島くんを見られなくなっても仕方がない。英樹みたいな感じなので。そういう選手はいっぱいいるんです。だから正直、今のうちに見に来てほしいと思うんですよね。
――それでも昨年、特にギャラリーを引き連れていた石川。「やっぱり遼くんだよね」と言われることに対しては、どう感じているのか。
石川 自分にもまた登りたい山があります。僕自身に向けられるぶんにはすごく嬉しい言葉ではあるんですけど、ゴルフ界全体に向けられる言葉となると、複雑です。
僕から見てもいい若い選手はたくさんいるし、スター揃いになってきているんです。それがもっと浸透してほしいという思いがある。
今は簡単に1強にはならない構図。めちゃくちゃ選手層が厚いんですよね。PGAツアーもそうだと思います。20年前にタイガーが世界ランキング1位を何百週続けていたけど今はない。
それは選手皆が伸びて、団子状態になっているから。PGAツアーのメンバー200人くらいの技術の差がすごく少ないんです。日本ツアーもそう。日本の女子ツアーもでしょう。
でも、タイガーがいなくなったからPGAツアーが盛り上がらないということではないですよね。デシャンボーみたいに370ヤード飛ばす選手はインパクトはあるけど、そのまま世界ランク1位になれる世界ではないから。またそれも面白いし。日本もそうなので、そこでさらに1番になっていくことの価値がより高まっているので、それもモチベーションにはなりますよね。
15歳245日のツアー史上最年少優勝記録を樹立してから第一線で走り続けている石川遼。モチベーションのキープ方法や自身の今後のビジョンについては2月6日号の「週刊ゴルフダイジェスト」とMYゴルフダイジェストにて掲載中!
PHOTO/Satoru Abe、Tadashi Anezaki、Hiroyuki Okazawa