2022年全国高等学校ゴルフ選手権、通称「緑の甲子園」で史上初の団体戦男女“アベック優勝”を成し遂げた宮崎の日章学園高等学校。強くなった秘密はどこにあるのか。新しい春を迎えるゴルフ部を訪ねた。

プロゴルファー13人を輩出した教えとは?

「私の教え、時代に合ってないとも言われるんです」と話すのはゴルフ部監督を務める菊池美幸。体
育教諭でもある菊池は爽やかなスポーツウーマンに見える。

彼女に“昭和”な考え方があるのか、いや、そもそも“アベック優勝”という言葉自体が、昭和風なのではないかと思いながら話を聞いていると、「やっぱり、時代が変わっても変わってはいけないことはあると私は思います。頑固なのかもしれません」ときっぱり。

「うちは練習環境が本当にいい。本当にありがたいです。でも、ではなぜ今まで勝てなかったのかと。人間ってやっぱり、ぬるま湯につかるとぬるくなるんです」と宮崎弁を交えて話す菊池。

確かに日章学園の練習環境は抜群だ。月曜日は宮崎国際GC、水曜日はUMKCC、木曜日はハイビスカスCC、土曜日が青島GC、日曜日が座論梅GCで薄暮ラウンドを、授業が7限まである火曜日は練習場のいけうちゴルフで、すべて無料にしてもらっている(金曜日はオフの日)。コースもゴルフの大会も多い宮崎はジュニア育成にも協力的なのだ。

画像: ツアーで優勝を飾っている香妻琴乃、香妻陣一朗、柏原明日架が卒業生だ

ツアーで優勝を飾っている香妻琴乃、香妻陣一朗、柏原明日架が卒業生だ

菊池は学生時代、ずっと剣道で心身を鍛えてきた。教師となり剣道部、バドミントン部、女子ボクシング部の顧問を経て、ゴルフ部の監督に“抜擢”された。学校がゴルフ部に力を入れようとしているときだった。

「私はゴルフがわからないし興味もない。止まっているボールを打つことの何が楽しいの、打って入ればいいんでしょうって(笑)。最初は書類を書くだけでいい、教えるプロもいる、という話でした。でも見ていると、やっぱり子どもたちが可愛い、となるんですよ」

菊池の“部活動魂”は、もっと部活動の真髄を知ってほしいと思うところからきている。

「最初の頃は、親御さんたちにも、何しに来たんですかという感じで見られたりしました。クレームも多いし、何という競技だろうかと、最初は病みましたよ。私自身にも迷いがありました。いろいろな部活を見てきましたけど、今までにない感じで。正直、親御さんたちに、“自分の子どもだけ”という雰囲気もあり、試合でクラブメーカーさんと生徒のやり取りを見て、やってもらって当たり前という感覚に違和感があった。でも、子どもが成長していく段階は何の部活でも競技でも変わらないと考えたとき、一番必要なのはその子の本質的なものだと。どこに行っても可愛がってもらえる人間になってほしい、子どもたちに自立してほしいんです。私は人間性を重視する環境で部活をしてきたんだから、と改めて思いました」

画像: リベンジノートを付けて、自己反省と自分を見つめるツールにしている。強制ではないが、ミーティングをメモすることもほとんどの部員が行っている

リベンジノートを付けて、自己反省と自分を見つめるツールにしている。強制ではないが、ミーティングをメモすることもほとんどの部員が行っている

親や生徒ともケンカをたくさんしたという。

「プロ養成所ではなく部活なんです。だから生徒は皆平等です。私は夏場の体験入学で最初に『部
活として動くから勝手なことはできない、思いやりを大事にしてください』と話をします。もしイ
メージが違っていれば、別の学校を考えていただいたほうがいいと考えているんです」

こうして少しずつ、菊池が思う部活になってはいったが、今度は「勝てない」ことを言われ始めた
という。ここでは菊池のアスリート魂が発揮されていく。

「どうやったら勝てるのかなといろいろ考えました。私は結構、型にはめるんです。考え方やこう
すべきだということを植え込みます。最近、そういう人はダメな指導者だと言われたりしますけど、
私はいまだに『根性論』で物事を言います。ゴルフでも最終的にはそこだと思うからです」

本人が、どうしても勝ちたい、頑張らないと、という気持ちを持たないと勝てないと菊池は言う。

「もちろん、そこには人への思いやりなどが伴っていないといけません。でも競技には、やはり勝た
ないといけないのです」

===

この菊池の思いが理解され始めたのは7、8年くらい前からだという。そこに一体何があったのか。2024年4月2日号の週刊ゴルフダイジェストかMyゴルフダイジェストでご確認ください。

PHOTO/Shinjiro Matsumoto、Shinji Osawa、Hiroaki Arihara
THANKS/いけうちゴルフ

This article is a sponsored article by
''.