人気の秘密は曲がりの少なさと安定感
クラブフィッター小倉です。今回は、私も大好きなミニドライバーがお題です。ミニドライバーといえば、テーラーメイドでしたが、今年はキャロウェイが発売するということで、再度話題になっています。
そもそもミニドライバーは、ドライバーよりも飛ばない距離を、3Wより安全に打てるクラブが欲しいという、ツアープロの要望によって生まれたクラブです。ドライバーだけ極端に進化してしまった現代のクラブ事情によって生み出されたちょっと特殊なジャンルのクラブになります。
このミニドライバーは、日本のアベレージゴルファーのドライバーの代わりとなるクラブとして人気になっています。人気の秘密は、曲がりの少なさと安定感です。通常のドライバーよりも短く、重い設定のため、小ぶりなヘッドでもボールをとらえやすく、狙った方向に打ち出しやすくなります。単純にヘッドの性能だけを比較すれば、通常サイズのドライバーのほうがミスに強いのですが、長さによるばらつきが大きく、ヘッドが小さくても短いミニドライバーのほうが、結果が出やすいのでしょう。
そんなミニドライバーですが、ヘッドスピードが遅い人でも使えるの? といったご質問をよく頂きます。答えはイエスです。ですが、何を優先するかによってメリットの大きさは変わってくるでしょう。ヘッドスピードが低くなると、それだけミスした時の曲がりも小さくなります。通常のドライバーに少々の苦手意識があっても、大きなトラブルにならない程度の曲がりであれば、通常のドライバーで飛距離を重視したほうがメリットは大きいと思います。
ヘッドスピードが40m/s程度のゴルファーであれば、通常のドライバーをセッティングに残したうえで、ミニドライバーをいわゆるレイアップのティーショット用として活用すると生きてくると思います。つまりツアープロと同じ使い方ですね。ミニドライバーをメインのドライバーの代わりとして使うベターなゴルファー像は、通常のドライバーでは、曲がりが大きく、OBが多い、ドライバーをカスタムしても曲がりが収まらないといったゴルファーには良いですね。
前述した通り、ヘッド自体は通常のドライバーのほうがミスには強いです。そういったモデルを短くするといった選択肢もあるのですが、それにはかなりの知識が必要になります。そういった手間がかけられないゴルファーには、ミニドライバーはとても魅力的なクラブになりますね。特に大きなスライスにお悩みのゴルファーは、ミニドライバーは良い結果をもたらしてくれる可能性があります。飛距離を少しでも落としたくない!というゴルファーは、通常のドライバーをしっかりカスタムして、練習するのがおすすめです~。