一昨年の全米女子アマを制し、23年12月のプロテストで合格した馬場咲希プロを、中学1年から指導しているのがプロコーチの坂詰和久(さかづめかずひさ)、通称『わきゅう』だ。坂詰コーチと20年以上の付き合いがあるベテラン編集者Oが、謎キャラコーチの気になる話を聞き出す。今回は「下半身の使い方」がテーマだ。
画像: トップで理想的な捻転差を生むジョン・ラーム。無理に肩を回そうとするのではなく、コンパクトでも捻転差のあるトップを作ることが大切だ(PHOTO/Blue Sky Photos)

トップで理想的な捻転差を生むジョン・ラーム。無理に肩を回そうとするのではなく、コンパクトでも捻転差のあるトップを作ることが大切だ(PHOTO/Blue Sky Photos)

バックスウィングで下半身を動かしすぎると、ダウンスウィング以降に下半身が使えなくなる

画像: 下半身を使うためには捻転差がポイント。前傾角をキープし、体(下半身)が伸び上がらないようにすること

下半身を使うためには捻転差がポイント。前傾角をキープし、体(下半身)が伸び上がらないようにすること

O編 前回の話では、飛距離と方向性を両立させるためには、腕を振る力でパワーを出すのではなく、下半身を使うことでパワーを引き出すってことだったよね。

坂詰 そうですね。腕を振る力をパワーソースにしていると、スピードは出ても方向性が悪くなります。飛距離と方向性を両立させるためには、腕の振りを抑え、骨盤を回旋する力と、脚を曲げ伸ばす力でスウィングすることが大切なんです。

O編 そのためには、バックスウィングで下半身を動かしすぎてはいけないって言ってたけど、それってどういうこと?

坂詰 バックスウィングで下半身を動かしすぎると、ダウンスウィング以降に下半身が使えなくなっちゃうんですよ。

O編 詳しく教えてよ。

坂詰 ダウンスウィングからインパクトにかけて下半身を使うためには、バックスウィングで上半身と下半身に捻転差を作る必要があります。捻転差が作れると、ダウンスウィングで下半身を少し戻すだけで、上半身がすぐについてくるので、下半身の力を使いやすくなるんです。

O編 捻転差があったほうが、下半身の力が上半身に素早く伝わるわけだね。

坂詰 逆に、バックスウィングで捻転差がないと、ダウンスウィングで下半身を動かしても、なかなか上半身が下りて来ないので、いわゆる下半身リードの動きが上手くできないんですよ。

画像: 両ひざの位置をなるべくキープすることで捻転差が生まれる

両ひざの位置をなるべくキープすることで捻転差が生まれる

O編 なるほど。じゃあ、バックスウィングで捻転差を作るには、どんなところに注意したらいいの?

坂詰 大事なのは、下半身を安定させた状態で、上半身と骨盤を回旋させるということです。

O編 その結果、体がねじれて、捻転差ができるってことか。

坂詰 ところが、このときに下半身を動かしてしまう人がものすごく多いんですよ。

O編 具体的には?

坂詰 バックスウィングで腰が右にスウェイしたり、左ひざが右に寄ったり、体全体が伸び上がって前傾角度が崩れたりするってことです。そうやって下半身を動かしてしまうと、バックスウィングで捻転差が作れなくなっちゃうんです。

O編 そう考えると、バックスウィングの下半身というのは、ある程度固定する必要があるんだね。

坂詰 ええ。そこで下半身を動かしすぎると、(力が)抜けちゃうんですよね。捻転差を作るためには、下半身をどっしりさせたまま、前傾角度を保ち、左ひざを右に寄せずに(前に出るのはOK)バックスウィングしたいですね。

O編 じゃあ、そういうバックスウィングをするためには、どうしたらいいの?

坂詰 これは、以前にもお話ししましたが、まずは下半身を動かさず、手と腕を体の正面に保ったまま上半身だけを回旋させます。で、苦しくなったら、その上半身の回旋についていくように骨盤を回旋させるんです。このとき、左ひざを右に寄せなければ、自然に捻転差のあるバックスウィングができるはずです。

O編 確かに、それなら捻転差ができそうだね。でも、自分なんかは体が硬いから、それだと回転不足になっちゃう気がするなぁ。肩のラインも90度までいかないし。

坂詰 そんなの全然問題ありませんよ。肩は90度以上が理想ですが、そこまで回ってなくても、クラブはインサイドから下ろせますし、捻転差ができれば下半身が使えるから、飛距離も十分に出せますしね。

O編 大きなトップを作ることより、捻転差のあるトップを作ることのほうが大事ってこと?

坂詰 そういうことです。ジョン・ラームを見てくださいよ。トップは小さくても、めちゃくちゃ飛ぶじゃないですか。もちろん、彼のパワーがハンパじゃないのは確かですよ。でも、彼を見ていれば、トップなんて小さくたって問題ないってことがわかると思うんですよ。

O編 そう考えると、頭のどこかで、肩は深く回さなくちゃいけないって思ってたかも。

坂詰 でも、無理に90度以上回そうとして下半身が動いちゃったら、捻転差が作れないので、意味がないんですよ。とにかく、下半身の力を使ったスウィングを身につけるためには、バックスウィングで捻転差を作る。そのためには、下半身を動かしすぎてはいけない、ということをしっかりと覚えておいてもらいたいですね。

PHOTO/Takanori Miki
THANKS/GMG八王子ゴルフ場

※週刊ゴルフダイジェスト2024年10月1日号「ひょっこりわきゅう。第82回」より

坂詰プロが教える手や腕を"使わない"ポイント

This article is a sponsored article by
''.