ツアーでいち早く投入されたオデッセイのNEWパター、「スクエア2スクエア」がついに発表になった。シャフトがヘッドのフェース部分より後ろに付いたこのモデル、見た目以上に考えられたパターだった!

試打&解説
勝又崇之プロ

専修大学卒業後の08年プロテストでトップ合格。ギアに造詣も深く、自らの試打データを弾道計測器並みの正確さで予測できる。現在は東京・上石神井の「GOLF PLACE」でレッスンを行う。

オデッセイAi-ONE スクエア2スクエア

「このシャフトの位置、よく考えられていますね。ヘッドの重心位置にシャフトが挿さっているんです。ストロークしてみれば違いは歴然。テークバックでシャフトの抵抗を感じないし、ヘッドがブレない。フェースの開閉もほとんどないので、とにかく真っすぐストロークできる。これはすごい。逆に言うと自分では何もできない。真っすぐ構えて、フェースの開閉とか何も考えずにストロークするだけ。

いろいろなストロークタイプの人に合いますが、ゆっくりの人に最適。ストロークがゆっくりだとヘッドが揺れやすいのですが、このパターはヘッドに対してのトルク、ねじれがほとんど感じられないのでストロークが格段に安定します。極端に言うと、グリップしなくていいくらい。グリップをつまむくらいで真っすぐ打てそうな気がします。とくにショートパットで威力を発揮してくれるでしょう。また振り子のようにストロークする中尺との相性もよさそうです。

3モデルありますが、ヘッドの挙動は安定しているので、そこまで変わりません。あえて言うならブレードタイプは面でとらえたい人に。#7はアライメントが効いているので真っすぐ動かしたい人に。ジェイルバードは真っすぐ構えやすいけど、アバウトさもあって、白と黒のコントラストでストロークのイメージが出やすいです。パターでもルールの範囲内で最大限のパフォーマンスを発揮するために、いろいろ考えられているんです。とにかく考えることが減るので余計なストレスがなくなります」(勝又)

シャフトはフェース側に3.3度角度が付けられているためハンドファーストに構えやすく、フォワードプレスしやすい

Ai-ONE Square 2 Square #7

Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD【ジェイルバード】

Ai-ONE Square 2 Square DW【ダブルワイド】

トウアップバランス

画像: 写真左から Ai-ONE Square 2 Square DW、Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD、Ai-ONE Square 2 Square #7

写真左から Ai-ONE Square 2 Square DW、Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD、Ai-ONE Square 2 Square #7

2016年にリリースされた「トウアップ」シリーズと同じく、水平な台の上にシャフトを置くとヘッドのトウが上を向く「トウアップバランス」。ストローク中にヘッドの開閉がほぼ起こらないためフェースをスクエアにキープし、ねじれも抑えて真っすぐストロークできる

オデッセイ] Microhingeマイクロヒンジ

コントラストを強調したキャビティ部の「VERSA(ヴァーサ)アライメント」を採用した新「マイクロヒンジ」シリーズも登場。

画像: フェース面に浮き出た爪状のヒンジ部分が、インパクトしてすぐ、ボールに順回転を与え、ボールの転がりが安定。方向性や距離感がコントロールしやすくなる

フェース面に浮き出た爪状のヒンジ部分が、インパクトしてすぐ、ボールに順回転を与え、ボールの転がりが安定。方向性や距離感がコントロールしやすくなる

「2017年にデビューした『マイクロヒンジ・インサート』を搭載した新モデルも登場しました。プロにも根強い人気で、打感は軟らかいのに伸びのあるしっかりした転がりが特徴です。最後のひと転がりが伸びてくれるので、緩みやすい人やショートしやすい人にピッタリです」(勝又)

Microhinge #1

Microhinge DW

Microhinge #7DB

Microhinge #7S

Microhinge MARXMANFANG

Microhinge 2-BALL V-LINE

PHOTO/Tomoya Nomura 
THANKS/GOLF PLACE

詳細はこちら

【次の記事はこちらから】★★★★★CALLAWAY 2024特集 ★★★★★

This article is a sponsored article by
''.