日本男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」第1日目が東京よみうりCCで開幕した。初日を終え首位に立ったのは中島啓太、1打差の2位タイに鍋谷太一、片岡尚之、幡地隆寛と続く。

「狙ったところに狙った強さでアプローチできた」中島

昨年の賞金王の中島啓太は8バーディ、3ボギーの5アンダー65で初日を終えた。「前半は結果だけをみれば5アンダーと良かったけれど、8番ティーショットでミスが出てチップインでしのぎ、9番でもミスショットが傾斜で戻りラッキーに助けられた」と中島。

5アンダーで飛び出した後半は、11番、13番、14番で3ボギーを叩いたものの、15番、16番、17番で3連続バーディを奪い、首位でフィニッシュした。

ミスの原因は「強振するスウィングと、バランスよく振るスウィングができなくて、強振するか、緩むかだったのでミスにつながった」と分析。

明日の試合に向けて聞かれると、

「すごくいいスタートは切れたけれど、内容はあまり良くなかった。ただ明日スタートが遅いので、朝しっかり調整できる時間があると思います」と意気込みを語った。

今季は欧州ツアーを主戦場とし、現在賞金ランキング63位。昨年は2位に終わった中島だったが、「勝つために必死でやる」と優勝への決意は強い。

画像: 左が中島啓太プロ、右が鍋谷太一プロ

左が中島啓太プロ、右が鍋谷太一プロ

「明日も自分のやるべきことに集中して頑張りたい」鍋谷

一方、1打差の2位タイにつけた鍋谷太一は、「アンダーパーを目指してプレーしたが、いっしょにまわった中島啓太選手が前半からすごくいいプレーをしていたので、それに引っ張られて自分もいいプレーができた感じ」と語る。

「パターに助けられた」という前半は本人の言う通り、6番3m半、7番3m半、8番4m、9番4mくらいの距離を沈め、4連続バーディを奪った。

「グリーンのスピードは速いが、先週と同じくらいなので、そこに対しては違和感なく打つことができた。傾斜が強く、3mくらいでもすごく曲がるパットもあるので、グリーンの読みとタッチが重要になる」とパターの調子の良さが伺える。

日曜日の夜に急遽、アジアンツアー組の欠場での繰り上げで出場が決まった鍋谷。現在は上位にいるが、明日も今日のようにパフォーマンスを発揮できるかはわからない。一日一日集中して頑張りたいと語った。

中島啓太と鍋谷太一関連の記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.