そろそろ年末商戦が始まる時期。「週刊ゴルフダイジェスト」の12月17日号では、クラブを買い替えようと思っているゴルファーのために、今年、ツアーで活躍して話題となったモデルと、大手量販店でヒットしたドライバーを振り返っている。「みんゴル」ではまず、ツアーで活躍したギアから紹介する!【全2回中1回目】

日米男女ツアーで大活躍! 「Qi10」シリーズは21勝!

画像: 上から時計回りに『Qi10 MAX(7勝)』、『Qi10 LS(3勝)』、『Qi10(11勝)』

上から時計回りに『Qi10 MAX(7勝)』、『Qi10 LS(3勝)』、『Qi10(11勝)』

DPワールドツアーの24年開幕戦、ドバイ招待でトミー・フリートウッドが「Qi10 LS」、翌週のドバイデザートクラシックでローリー・マキロイが「Qi10」で勝利を挙げる。同じ週のPGAツアーではニック・ダンラップが「Qi10 LS」で33年ぶりのアマチュア優勝、そして翌週のLPGAではネリー・コルダが「Qi10 MAX」で勝利と、2024年絶好のスタートを切ったテーラーメイド「Qi10」シ
リーズ。

その勢いはシーズンを通して衰えることがなかった。ネリー・コルダは5連勝を含むシーズン7勝。そしてスコッティ・シェフラーもマスターズを含む7勝を挙げ、日米男女ツアー合わせて21勝。シェフラーはパリ五輪でも金メダルを獲得した。

画像: ともにシーズン7勝を挙げたスコッティ・シェフラー(左)とネリー・コルダ(右)は『Qi10』シリーズを使用

ともにシーズン7勝を挙げたスコッティ・シェフラー(左)とネリー・コルダ(右)は『Qi10』シリーズを使用

「パラダイム Aiスモーク」シリーズはシャウフェレのメジャー2勝を含む12勝

画像: 左/『パラダイム Aiスモーク ♦♦♦ MAX(2勝)』、右/『パラダイム Aiスモーク ♦♦♦(10勝)』

左/『パラダイム Aiスモーク ♦♦♦ MAX(2勝)』、右/『パラダイム Aiスモーク ♦♦♦(10勝)』

昨シーズン「パラダイム♦♦♦」だけで日米男女合わせて20勝、「パラダイム」シリーズで23勝を挙げ、世界のツアーを席巻したキャロウェイの「パラダイム」。

その後継となる「パラダイム Aiスモーク」シリーズは今季12勝と勝利数こそ「Qi10」や「TSR」、「ZX MkⅡ」に及ばないが、笹生優花が全米女子オープン、ザンダー・シャウフェレが全米プロ、全英オープンとメジャー3勝。国内男子では石川遼のシーズン2勝に貢献した。

画像: 笹生優花(左)は全米女子OP、X・シャウフェレ(右)が全米プロと全英OPに勝利。メジャー3勝

笹生優花(左)は全米女子OP、X・シャウフェレ(右)が全米プロと全英OPに勝利。メジャー3勝

竹田麗央だけで8勝! 「スリクソン ZX MkⅡ」シリーズは全部で20勝

画像: 左から『ZX7 MkⅡ(4勝)』『ZX5 MkⅡ(5勝)』『ZX7 MkⅡ LS(3勝)』で、竹田麗央は『ZX7 MkⅡ LS』で8勝

左から『ZX7 MkⅡ(4勝)』『ZX5 MkⅡ(5勝)』『ZX7 MkⅡ LS(3勝)』で、竹田麗央は『ZX7 MkⅡ LS』で8勝

今季8勝、日本タイトル2冠に加え、日米共催のTOTOジャパンクラシックも制し、来季から米女子ツアーに挑戦する竹田麗央。彼女が使うのは「スリクソンZX7 MkⅡ」のプロトタイプ「LS」で市販されていない。

松山英樹は「ZX5 MkⅡ LS」を使いジェネシス招待で勝利し、パリ五輪の銅メダルも獲得したが、すでに新モデル「スリクソンZXi LS」にスイッチしている。

画像: 松山英樹(左)は今季2勝、竹田麗央(右)は今季8勝と稼ぎ頭に

松山英樹(左)は今季2勝、竹田麗央(右)は今季8勝と稼ぎ頭に

JGTOで「TSR」シリーズが4試合連続優勝を達成! 日米通算15勝

画像: 左から『TSR2(6勝)』『TSR3(8勝)』『TSR4(1勝)』

左から『TSR2(6勝)』『TSR3(8勝)』『TSR4(1勝)』

2024シーズンのPGAツアーのレギュラーシーズンでドライバー使用率1位のタイトリスト。「TSR3」だけで6勝を挙げている。

国内男子ツアーでも「TSR」シリーズが4試合連続優勝を飾り、女子の国内メジャー初戦のサロンパスカップではイ・ヒョソンの15歳176日の史上最年少優勝を「TSR3」がサポート。「TSR」シリーズは日米男女合わせて14勝を挙げた。

画像: 飛躍の年になった幡地隆寛(左)と米澤蓮(右)。幡地は関西オープンを『TSR4』で、米澤の2勝は『TSR2』で達成

飛躍の年になった幡地隆寛(左)と米澤蓮(右)。幡地は関西オープンを『TSR4』で、米澤の2勝は『TSR2』で達成

【コラム】
タイトリスト「GT」が早くも快進撃開始!

画像: 24年の下半期で世界を席巻した『GTシリーズ』

24年の下半期で世界を席巻した『GTシリーズ』

6月のメモリアルトーナメントから、PGAツアーに投入されたタイトリスト「GT」シリーズ。初週から13名がいきなりスイッチし、4試合目のロケットモーゲージクラシックでは44名が使用。フォールシーズンでは、プロコア選手権でパットン・キザイアーが、シュライナーズチルドレンズオープンでJ・T・ポストンが「GT3」で優勝している。

2024日米男女ツアー優勝ドライバー※TOTOジャパンクラシックはJLPGAとしてカウント

PGAツアー(※レギュラーシーズンのみ)
9勝/Qi10
6勝/TSR3
5勝/G430 LST
2勝/パラダイム Aiスモーク ♦♦♦、パラダイム♦♦♦、TSR2、TSi3、スリクソン ZX5 MkⅡ LS
1勝/ローグST MAX LS、ローグST ♦♦♦ LS、ST-X 230、Qi10 LS、SIM2、M6、G430 MAX、G425 LST、スリクソン ZX5 MkⅡ、フォーミュラ ファイア LD

LPGA
7勝/Qi10 MAX
6勝/パラダイム ♦♦♦
3勝/G430 LST、G430MAX 10K
2勝/パラダイム Aiスモーク ♦♦♦、パラダイム Aiスモーク
1勝/Qi10 LS、ステルスプラス、GT2、TSR2、ローグST♦♦♦、スリクソンZX7 MkⅡ、スリクソンZX5 MkⅡ LS、ST-Z230、0311 Black Ops、Tour-1、B3 MAX

JGTO-
5勝/パラダイム Aiスモーク ♦♦♦
4勝/ST-X230
3勝/TSR2
2勝/G410プラス
1勝/TSR3、TSR4、GT4、ローグST MAX LS、ZX7 MkⅡ、ZX5MkⅡ、パラダイム ♦♦♦s、パラダイム Aiスモーク ♦♦♦ MAX、RMX116、Qi10

JLPGA
8勝/スリクソンZX7 MkⅡ LS
6勝/EZONE GT Type-S
3勝/G430 LST、SIMグローレ、スリクソンZX5 MkⅡ、B-Limited B1LS
2勝/スリクソンZX7 MkⅡ
1勝/パラダイム Aiスモーク ♦♦♦、パラダイム Aiスモーク ♦♦♦MAX、B2HT、パラダイム ♦♦♦、TSR3、Qi10 LS、B2ドライバー、GT3、Qi10

===

前編では「ツアーで勝利を収めたドライバー」を取り上げた。後編では「大手量販店で人気のドライバー」をお届けする!

▶▶▶後編はこちらから

各メーカーのギア情報のまとめはこちらから

This article is a sponsored article by
''.