現在発売中の「月刊ゴルフダイジェスト1月号」は、毎年恒例の別冊特別付録“女子プロカレンダー”付き。2023年のJLPGAプロテスト合格者6名に登場してもらい、自分の“好物”とのツーショット(⁉)に挑戦してもらった。“みんゴル”読者には、カレンダーには掲載しきれなかったお話とアザーカットをお裾分け。第5回は、吉澤柚月(よしざわ・ゆづき)プロをご紹介!
 
▶吉澤柚月プロの撮りおろし写真はこちらから

吉澤柚月プロってこんな選手!

よしざわ・ゆづき

2023年プロテスト合格(96期生)。2003年11月23日生まれの21歳・O型・日本ウェルネススポーツ大学在学中・千葉県出身・164cm・インスタ「@yuuuz_golf」。好物は「スイートポテト」

QTランク28位で、2024年のレギュラーツアー前半戦に出場した黒髪美女。憧れの選手である稲見萌寧からは「ゆずのき」と呼ばれているとのこと。※黒髪に見えるが実は染めているそう

画像: 吉澤柚月

吉澤柚月

悔しさが残ったルーキーイヤー

QTランク28位の資格で2024年のレギュラーツアー前半戦をフル出場した吉澤プロ。まずはその感想を聞いた。

「気持ちが先行するほどスコアが出なくなるタイプなんですが、レギュラーツアーに出ていた時はずっとそれ(気持ちが先行)を繰り返してしまっていました。教えてもらっている大本研太郎コーチからは『一打一打、自分のやることをやったほうがいいよ』と言われていますが、やっぱり『バーディが欲しい』と思ってしまっていたんですよね。
 
ステップ・アップ・ツアーに戻り、落ち着くとスコアが出始めました。全体的には、アマチュアの頃とは違い成績を求められる立場になったので、苦しい時のほうが多かったですね。初めて連戦で回り、初めてのコースもたくさんあったから、自分のゴルフを出せなかったことが悔しいです。沖縄の開幕戦からやり直したい(笑)!
 
でも、そのぶん自分のやれることを出し切ってダメだったわけじゃなく『全然まだやれるな』というのがあったので、これからが楽しみだなと思えています。レギュラーツアーの舞台で勝つということに憧れたので、そこが自分の目指すところです。そこには絶対に行きたいという思いです」と、悔しさが残りつつも、プロの世界で戦える喜びと新鮮さは糧になったようだ。

「一番印象に残っているのは河本結さんと回った時(『資生堂 レディスオープン』1日目)かな……? インスタを見ていて、常に前向きな考え方とか向き合い方をずっとすごいなと思ってはいたんです。一緒に回らせてもらうとゴルフに対する熱というか、本当に好きでやっているんだろうなというのを、より感じたんですよね。なんていうんだろう……。魂がこもっているっていうか、一打一打戦っているというか。自分に足りないところが見えた気がします。小祝さくらさんと回った時(『アクサレディス』2日目)には別のすごさを感じました。ずっと安定していて、これがトッププロなんだなって思いましたね」

画像: 「どういう考え方でプレーするのか、どんな時にどんな攻め方をしているのかなど、みなさんがどういうゴルフをしているのかが純粋に気になって結構見ていました」

「どういう考え方でプレーするのか、どんな時にどんな攻め方をしているのかなど、みなさんがどういうゴルフをしているのかが純粋に気になって結構見ていました」

“アニメ”が元気の源になった

ルーキーイヤーの今年、吉澤プロを支えていたのは“アニメ”だという。今年は観るジャンルに変化があったらしい。

「アニメは結構いろんなものを観ていますね。友人にお勧めされたものは全部観ます。観始めるまでに時間はかかりますが、その後はその作品しか観ないのですぐ観終わるんです。移動時間とかお風呂とかで観ていると、あっという間に1時間は経ってしまうので、親によく怒られています(笑)。
 
もともとは恋愛系のアニメが好きで、血が映るアクション系とかグロいのは苦手だったんです。でも、昨年くらいに友人に『観てみなよ~』って言われて、『グロいから嫌だ』と言いつつ観てみたら意外といけました。最近ずっと観ているのは『ヒロアカ』(『僕のヒーローアカデミア』)! 主人公のデクが好きなんですけど、何もないところから這い上がっていく姿に勇気をもらえるし、頑張ろうって思えます。
 
どのアニメの主人公もみんな目標を持っていて、それに向かって頑張っているところを見ると本当に元気をもらえるんですよね。なので、試合前に観ている時もありました。アニメは聞いていると奮い立たせてくれる主題歌も多いので、試合前に観て『や~~~!』ってなってから試合に臨んでいましたね(笑)」

画像: ある試合の前に『キングダム』を観ていたら人を斬るシーンが流れてしまったそう。「『結構グロいシーンがきちゃったな』ってその時は逆に気分が落ちちゃいました(笑)。成績もあんまり良くなくて、試合前は観ないほうがいいですね(笑)」

ある試合の前に『キングダム』を観ていたら人を斬るシーンが流れてしまったそう。「『結構グロいシーンがきちゃったな』ってその時は逆に気分が落ちちゃいました(笑)。成績もあんまり良くなくて、試合前は観ないほうがいいですね(笑)」

吉澤プロの“好物”について聞いてみた!

彼女の“好物”は「スイートポテト」! どんなところが好きなのか?

「まずさつまいもが好きなんです。レギュラーツアーの時も前半で一個、後半で一個くらいのペースで、気分が上がらない時に食べていました。干し芋もすきだけど手がベトベトするのが嫌で、これなら袋のまま食べられるなと思って替えたのがきっかけです」

画像: 「スイートポテトの好きなところ? もうすべてが可愛いです(笑)。可愛いし、いろんなアレンジができるのがいいんです」

「スイートポテトの好きなところ? もうすべてが可愛いです(笑)。可愛いし、いろんなアレンジができるのがいいんです」

自宅近くにある鎌ヶ谷カントリークラブでよく練習しているという吉澤プロ。レストランで「ジンギスカン」が提供されていることに驚いたそう。

「存在に気が付いたのは、テレビの撮影でレストランを利用した時。試合で北海道に行った時に食べたものはお肉が硬めの印象だったんです。ここのはめっちゃ柔らかくて独特な臭みもなく、タレも美味しいんです! 」と、気に入ったよう。

「本格的な食トレはしていなくて、自分のなかでタンパク質とか野菜とかを取るように意識するくらい。ただ、ここ数年の朝はほとんど『R-1ヨーグルト、プロテインバー、サンドウィッチ』この3つを取っていますね」

画像: 「お昼は試合中のパフォーマンスを落とさないために糖分や栄養補給をしている感じなので食べた気がしない! なので夜ご飯は好きなものをたくさん食べちゃいます」

「お昼は試合中のパフォーマンスを落とさないために糖分や栄養補給をしている感じなので食べた気がしない! なので夜ご飯は好きなものをたくさん食べちゃいます」

見てほしい、私のプレースタイル

平均飛距離:230~240Y
「インパクト後に手を体に近づけないようにしたいです。どのクラブでもインパクト後に手を体のほうへ引いてしまう癖があり、フェースが返らずボールが逃げて右へ行きがち。もう一つボールを用意して体の近くに置き、引きつけないように練習しています。

吉澤柚月プロに聞いた、一問一答!

Q1.得意クラブは?

A.得意クラブ:好きなのはPW一打一打やることをやって、チャンスを掴むところ

Q2.嫌いな食べ物は?

A.貝類(特にあさり)

Q3.自分の性格

A.明るい、めんどくさがり屋

Q4.ストレス解消法

A.寝ること、漫画を読むこと

Q5.変なこだわりや癖

A.丸の中に五角形が入っているようなグリップが好き

Q6.練習で最初に打つクラブ/最後に打つクラブ

A.58度/PW

Q7.よく寄るコンビニ/ついつい買ってしまうもの

セブンイレブン/秋はファミマでさつまいもフェアを制覇

Q8.最近クスっと笑ったこと

A.常に笑っているかもですw

Q9.憧れのプロゴルファー

A.稲見萌寧プロ

Q10.移動中によく聴く音楽

A.流行りとか気分によって変わる

Q11.ルーキーイヤーを感じ1文字で表すと
A.「学」学ぶことが多いルーキーイヤーだったかなと思います

次回の第6回は、浅田実那プロのインタビューをご紹介します。

PHOTO/Kosuke Mori
THANKS/鎌ヶ谷カントリークラブ
※月刊ゴルフダイジェスト1月号より一部抜粋

吉澤柚月プロに関するその他の記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.