今年も公益社団法人・日本パブリックゴルフ協会(PGS)が、アマチュア、シニアアマ、女子ミッドアマの参加者募集を開始した。
画像: 「全日本アマチュアゴルファーズ選手権」が行われるウッドフレンズ森林公園ゴルフ場

「全日本アマチュアゴルファーズ選手権」が行われるウッドフレンズ森林公園ゴルフ場

正式名は「全日本アマチュアゴルファーズ選手権」(以下同アマ)、「全日本シニアアマチュアゴルファーズ選手権」(同シニア)、「全日本女子ミッドアマチュアゴルファーズ選手権」(同女子)。この3大会の参加申し込みを受け付けている。

資格は、同アマが男子(出生時)、同シニアが55歳以上(1970年12月31日以前誕生)の男子(出生時)、同女子が25歳以上(2000年12月31日以前誕生)の女子(出生時)で、ハンディキャップ20.0程度までのアマチュア資格を保有するゴルファーとしている。

同アマは、地区決勝が東日本A地区・イーストウッドCC(栃木5月10~11日)、同B地区・千葉よみうりCC(千葉5月14~15日)、中部日本地区・名古屋広幡ゴルフコース(愛知5月12~13日)、西日本地区・よみうりゴルフウエストコース(兵庫5月14~15日)で、全日本大会がウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知6月10~11日)で開催される。

同シニア及び同女子は地区決勝が東日本地区・ハーモニーヒルズGC(栃木5月22~23日)、中部日本地区・アリジCC花垣コース(三重6月3~4日)、西日本地区・水島ゴルフリンクス(岡山6月5~6日)で開催される。全日本大会は新君津ベルグリーンCC(千葉6月25〜26日)。競技参加申し込み方法はインターネット(https://entry.pgs.or.jp/)、現金書留、郵便振替のいずれかにて。

参加料は6600円( 税込、プレーフィーは別途)となっている。申し込み期間は3月31日までで締め切り日必着だ。

※週刊ゴルフダイジェスト2025年3月25日号「バック9」より

"パブ戦"記事

【田島創志の「90切ったら試合に行こう!」】のバックナンバーを読む

ゴルフバカ日誌

This article is a sponsored article by
''.