4月5日から、東京湾アクアラインの週末・祝日料金が"値上げ"される。これにより、東京や神奈川からアクアラインを利用して千葉県のゴルフ場へ向かうゴルファーの負担が増えることになるが……。お得にプレーする方法は?
画像: 早朝ゴルフは安い、早い、上手くなる!?(写真はイメージ)

早朝ゴルフは安い、早い、上手くなる!?(写真はイメージ)

4月5日から、東京湾アクアラインの土日・祝日料金が値上げされる。これにより、東京や神奈川からアクアラインを利用して千葉県のゴルフ場へ向かうゴルファーにとっては、交通費の負担がさらに重くなる見込みだ。

実は、アクアラインではすでに2023年7月から渋滞緩和策として、週末の上り線(木更津→川崎方面)において13時~20時の時間帯の料金が1200円に引き上げられていた。今回の改定では、この時間帯が13時~19時に変更され、料金も1600円に再び値上げされる。5時~7時台に千葉のゴルフ場へ向かう下り線(川﨑→木更津方面)も800円から1000円へ引き上げられる。

千葉でゴルフを楽しむゴルファーの多くが、この時間帯にアクアラインを利用することから、料金負担の回避は難しいといえる。

しかし、時間帯を工夫すれば割引の恩恵を受けることも可能だ。例えば、「アーリーバード」や「早朝スルー」を利用すれば、料金を大幅に節約できる。

具体的には、早朝4時までに下り線(川崎→木更津方面)を通行すれば400円、13時前に上り線(木更津→川崎方面)を通過すれば800円。通常なら往復で2400円(7時以降)~2600円(5時~7時)かかるところ、早朝ゴルフを選べば往復1200円と、実に1200円~1400円もお得になる計算だ。

4月下旬からは、4時台スタートの「アーリーバード」を実施するゴルフ場も増える見込み。酷暑が予想される今年の夏、日が高くなる前にプレーを終えられるこの時間帯は、快適さでも人気が高まりそうだ。さらに、スループレーが主流のため、ラウンド中の“渋滞”も少なく、プレー時間の短縮にもつながる。結果として、プレー回数が増え、上達にもつながるという好循環が期待できる。

“安い・早い・上手くなる”+涼しいと、まさに一石四鳥の早朝ゴルフは、アクアライン値上げへの有効な対抗策といえそうだ。

ただし、料金変更のタイミングを狙ってギリギリで料金所を通過しようとする危険な運転が増える懸念もある。コストを抑えるのも大切だが、ゴルフ同様、運転もルールを守ろう。

◆アクアラインの変更後の料金(ETC普通車の場合)

≪上り線(木更津→川﨑方面)≫ 20時~4時=400円 4時~13時=800円 13時~19時=1600円 19時~20時=800円 20時~24時=400円

≪下り線(川﨑→木更津方面)≫ 0時~4時=400円 4時~5時=800円 5時~7時=1000円 7時~24時=800円

アーリーバードゴルフ

This article is a sponsored article by
''.