こんにちは、上原彩子です。今週、LET(欧州女子ツアー)はアメリカ、ヒューストンのゴルフクレストCCで「アラムコ・ヒューストン選手権」が開催されます。まず先に、先週の日曜日までお世話になったフロリダのスクローギンズさんファミリーを紹介したいと思います。
皆さん、本当に明るくて楽しくて。お料理好きのお母さん・バレリーのご飯もごちそうになりました。お父さん・ビルがアラスカで釣ってきたアラスカサーモンと白い魚にピスタチオを粉にしたものをまぶしたフライ。すごく美味しかったです。薬局を経営していたお父さんは、“おやじギャグ”しか言わない(笑)。隙あらば人を笑わせようとしていて。こういうところもハッピーです。

それぞれ自分が食べる量をお皿に盛るスタイル。「アラスカのサーモンも白い魚もとても美味しかったです。ワインは……次回いただきます!」
それぞれ自分が食べる量をお皿に盛るスタイル。
「アラスカのサーモンも白い魚もとても美味しかったです。ワインは……次回いただきます!」
ファミリーには息子さんが3人います。長男さんはポーカーボーイ。ポーカーゲームでアメリカを転戦して生計を立てているんです。21歳の頃に1億円くらい稼いだとか! 次男さんは以前、カリフォルニアに住んでいたんですけど、最近帰ってきました。彼はソムリエで、もうすぐ実家の近所にバーをオープンするそうです。今回、部屋を使わせてもらった三男さんには会えませんでしたが、日本がめっちゃ好きらしくて。東日本大震災のときに日本のニュースをいろいろ見て興味を持って、もっと知りたいと調べたそうです。アニメも好きらしくて、ワンピースやトトロのグッズなどをいろいろと家に飾っていましたよ。
皆さんまだ日本には来たことがないらしく、今度私がオフのときに3週間くらい日本を家族旅行したいと。まずは新幹線に乗りたいみたいです。北海道に行ったり美味しいものもたくさん食べたいそうなので、私がコーディネートすることになっています。

とにかくハッピーなスクローギンズさんファミリー。「日本に来るときは、楽しい旅になるよう精いっぱいコーディネートしなきゃ」
そういえば、ファミリーの家にあるカラオケで歌いましたよ。曲は沖縄民謡の子守歌、「わらびがみ(童神)」です。YouTubeのカラオケには普通の日本語で入っていたので、ネットでウチナーグチ(沖縄の言葉)バージョンを探して、それで歌いました。本当は英語の曲を歌えたらよかったかもしれないですけど、それは自信がなかったので。歌は小さい頃から好きで、父とずっとお風呂場で歌っていました。岡山の高校に行くとき、沖縄のことを伝えたいと、父から民謡を教えてもらって父と一緒に歌って練習したんです。
レパートリーはそんなにないですけど、歌詞を見ながらならだいたい歌えます。音楽は、聴くことも好きですけど最近の歌はわからないです。洋楽が好きでジャスティン・ビーバーとかブルーノ・マーズ、マルーン5などを聴きますね。そういえば、マルーン5のドラマーの方(マット・フリン)とは一緒にゴルフをしたことがありますよ。米LPGA時代にロスアンゼルスのウィルシャーCCというコースです。ビバリーヒルズも近いし、野球の人とか、有名な人がたくさん普通にプレーしているんです。なぜ一緒にプレーすることになったのかわからないねすけど(笑)、MVを見せながら「これが好きです」と言うと喜んでもらえました。一応、一緒に写真は撮りました。

おまけ。マルーン5のドラマーと。彩子には“もってる”出会いも多いが覚えていないことも多い。「常に自分のゴルフに一生懸命だから周りはよく見てないんです(笑)」
さて、ヒューストンです。雨も多いし蒸し暑い感じ。近くにNASAがあるので見てみたいですけど、なかなか時間がないかなあ。今回はオフィシャルホテルに泊まってシャトルバスで移動しているので、“足”もないですし。食事は圧倒的にヨーロッパのほうが美味しいんですけど、アメリカにはおススメのメキシカン、「チャポーレ」などチェーン店もありますし、アメリカはやっぱり皆さん、陽気でハッピー。日本やヨーロッパではすれ違うときやレジであまり挨拶をしたりはしませんけど、アメリカでは知らない人でも必ず「ハーイ!」なんて挨拶し合うところがすごく好きです。そういえば、昔から知っているLPGAのセキュリティーの男性と久しぶりに会って、「またここに戻ってこないのかい」なんて話をしました。こういうことも嬉しいですよね。
今週の試合は、昨年はランキングの関係で出られなかった試合。コースも初めてです。広くて飛ばし屋が有利な感じのコースです。グリーン勝負になると思いますし、バーディ合戦になると思うので、付いていくようにしたいです。

ファミリーのメンバーコースで練習。「アメリカはドライビングレンジはもちろん、アプローチやパッティング練習場もすごく充実しています」
今週は3日間試合ですけど、シーズンに数回ある「チーム戦」も並行して行われます。初日と2日目は4人のチームの中で2人の“いいスコア”を採用して行われます。ランキングには反映されませんが、賞金も出るんですよ。今回、チャーリー・ハルがキャプテンのチームなんです。チャーリーとは久しぶりに一緒に回るので楽しみですね。来週からはまたヨーロッパに行くので、アメリカの雰囲気を楽しみながら、少しでも上位に行けるように頑張ります!
写真/本人提供