写真の彼女は日本一飛ぶ女子大生「長谷川円香」。彼女と彼女の飛距離アップ術を紹介する連載「まどか先生サンパチマル」が「週刊ゴルフダイジェスト」で始まっている。その第3回目を「みんゴル」でも紹介していこう!
 
▶連載2はこちら
画像1: 【新連載・長谷川円香のいきなり飛び出す飛距離塾 #3】飛距離アップのために重要なのは「リミッター解除」をする勇気! 空振りでも良い、まずは「恥を捨てて」振り切ってみよう

長谷川円香
2002年生まれ。中学まで秋田で育ち高校でゴルフ部に入部。高校3年のときドラコン競技に出場しドラコンプロの資格を取得。大学1年のときに『380ヤード』の日本記録をマークした女子大生

思いっ切り振るだけで私の人生は変わった

こんにちはマドカです。今月ドラコン世界大会でアメリカへ行ってきました。世界一にはなれませんでしたが396ヤード飛ばせたので次こそ世界一取ってきます!さっそくですが、今週の飛距離アップするためのワンヒントをお伝えします。

『本気の本気で振り切る!』簡単そうに聞こえるかもしれませんが、私が言う“本気”は体の動きは何でもいいから、とにかく速く振ることを言っています。でも、空振りとかチョロとかしたら恥ずかしいから、どこか体の動きに制限をかけちゃう、普通の人はね。

私は、飛距離で人生を変えたかったから、恥や外聞を気にせずメチャ振りしました。当然、空振りもチョロもしました。でも日本一飛ぶようになりました。何が言いたいかというと、ミスなんて気にせず自分の限界を超える“リミッター解除”をしてほしいんです。一度速く振ることを脳や体が経験すると、ビックリするほど速く振ることができます。チョロしても大丈夫、勇気を持って人生一速く振る練習をしてみてください。

画像: 思いっきり振る!

思いっきり振る!

ポイント

トップで一本足になろうが、どんな形になっても速く振ろうとする気持ちがあればOK。大事なことは、いままでの限界を超える速さで振ることだ。

画像: 片足でもOK

片足でもOK

PHOTO/Takanori Miki 
THANKS/木更津ゴルフクラブ

関連記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.