2日目を迎えた欧米チーム対抗戦ライダーカップ。初日劣勢に立たされたアメリカの反撃が期待されたが、午前中のフォーボールも午後のフォーサムもスタート直後からヨーロッパ有利の展開が続き結果6勝2敗の圧勝。絶対王者スコッティ・シェフラーが2日間4マッチで4連敗の大誤算にチームの雰囲気は暗い。現在のポイントは11.5対4.5で最終日のシングルス12マッチのうちヨーロッパが3ポイント獲ればアウェイでの勝利が決まる。

ラッセル・ヘンリーとのペアでロバート・マッキンタイア&ビクトル・ホブラン組と対戦したシェフラーは午前中18ホールまで決着がもつれたが終始欧州ペースで1ダウンの惜敗だった。

画像: 午後でペアを組んだブライソン・デシャンボーとスコッティ・シェフラー。欧州チームの強さに脱帽か?(PHOTO/PGA of America)

午後でペアを組んだブライソン・デシャンボーとスコッティ・シェフラー。欧州チームの強さに脱帽か?(PHOTO/PGA of America)

午後はブライソン・デシャンボーと組んでトミー・フリートウッド&ジャスティン・ローズと対決。米チームの2人も絶妙なパットを何度も決めたが、バーディを獲っても獲っても欧州チームがクラッチパットを入れ返してくるため2ホールを残し3ダウンで撃沈した。

チーム戦で4連敗を喫したのはライダーカップがグレイトブリテン(英国&アイルランド)からヨーロッパ大陸の国々を含む欧州連合対アメリカに変更された1979年以降では初。

昨年PGAツアーで7勝、今年も6勝を挙げている不動の世界No.1がライダーカップの歴史にありがたくない記録を刻んでしまった。

「午前も午後も全力を尽くして戦い抜いた。
もちろんがっかりしている。相手が鍵になるパットを決めこちらはそれができなかった」とシェフラー。

午後のマッチではローズとデシャンボーのキャディ、グレッグ・ボデインとの間でひと悶着あった。15番でローズが勝敗を分けるパットのラインを読み打つ準備をしていたとき、ボデインがデシャンボーのラインを読むのに必死でパットを打つ前のローズを邪魔したというのだ。

緊迫した場面だけに「どいてくれ」とキャディに訴えたローズの口調も穏やかではなかった。「丁寧にいえば良かったけれど腹が立ってね」。

ローズはそこでバーディを決め(シェフラーもバーディ)3&2で快勝。「あの瞬間のことは忘れたい。いい試合だったから」と語っている。

ローズの相棒フリートウッドはシェフラーとは対照的に4戦4勝。アウェイでのチームマッチ4連勝も初の快挙だ。

4連勝のフリートウッド、2日目のスーパープレー【ライダーカップ欧州チーム公式X】

@RyderCupEurope post on X

x.com

@RyderCupEurope post on X

x.com

余談だがシェフラーがもし普段から仲が良く遠征中に滞在する家をシェアーするサム・バーンズと組んでいたら結果は違っていたのだろうか?

画像: 米国キャプテンのキーガン・ブラッドリーはペアに頭を悩ませた?(PHOTO/PGA of America)

米国キャプテンのキーガン・ブラッドリーはペアに頭を悩ませた?(PHOTO/PGA of America)

2人が親友なのは周知の事実。それなのになぜブラッドリーキャプテンがペアを組ませなかったのかは疑問だ。

ライダーカップ初日の記事

This article is a sponsored article by
''.