ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
動画
動画
「ショット前の素振り」は本気で行こう! ミスを減らすスウィング前の下準備【動画あり】
ショットに臨む直前、素振りでスウィングを確認して、いざ!……と、ちょっと待ってほしい。もしかしたらその素振りにミスショットの“危険信号”が出ているかも? やさしく丁寧なレッスンで評判のゴルフインストラクター・吉本舞に、正しく素振りするためのチェックポイントを教えてもらおう。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
吉本舞
動画
横振りを「縦振り」に。素振りとドリルで最新型の“振り子”スウィングを身につけよう!【動画あり】
人気レッスンプロ・鈴木真一が、平均スコア90前後のゴルフライター・鈴木康介に特別レッスンをする本企画。「横振り」に悩んでいた鈴木康介だが、前回までのレッスンで「縦振り」スウィングのコツを教わり、なんとなく感覚はつかんだ。今回は、教わったことを自主練するための練習ドリルを教えてもらおう!
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
鈴木真一
動画
「手打ちを直してアイアンでターフを取りたい!」アンタッチャブル柴田のお悩みを美女プロゴルファーが一発解決【動画あり】
ベストスコア「78」の腕前を持つお笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣。だが、最近はラウンドも月イチが精一杯で、スコアも100を切るのが精一杯。そんな柴田が、再びかつてのゴルフ力を取り戻すべく、美女プロゴルファーとして名を馳せる小澤美奈瀬に弟子入り! 手始めに「手打ちを直してターフが取れるアイアンショット」を教えてもらった。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
小澤美奈瀬
アンタッチャブル 柴田英嗣
動画
スマホを持つときの「手の形」がポイント!? ショートアイアンを狙った方向に打つコツ【動画あり】
残りがショートアイアンで打てる距離なら、ワンパットとは言わないまでも、しっかりとグリーンに乗せておきたい。そこでレッスンプロ・原田修平にショートアイアンで狙い通りに打つコツを教えてもらった。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
原田修平
動画
超カンタン! 初心者のためのゴルフスウィングの「作り方」【動画あり】
「最初にきれいなスウィングを作らないと後で直すのは大変だよ!」とはゴルフを始める人間の誰もが聞いたであろう脅し文句。この「スウィング作り」をもっと簡単にできれば、ゴルフのしきいも下がるはず。ということで、やさしく丁寧なレッスンで評判のゴルフインストラクター・吉本舞プロに初心者向けの簡単にできるゴルフスウィングの作り方を教わった。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
吉本舞
初心者
ビギナー
初心者ゴルファーがわずか10分でアプローチ上手に!? 英語でピッチ&ランレッスンを体験してきた【動画あり】
海外プロも実践するショートゲームメソッドを教えているレッスンプロ・タッド尾身。アメリカ生活14年の経験を活かし、英語でのレッスンも行っている。「英語×ゴルフレッスン」……面白そう! ということで、初心者ゴルファーのみんゴル編集部員Aが体験してみた。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
タッド尾身
アプローチ
ピッチエンドラン
「横振りが強すぎる」問題はどうすれば解決する? ゴルフライターが抱える悩みを人気レッスンプロが解決!【動画あり】
人気レッスンプロ・鈴木真一が、平均スコア90ちょっとのゴルフライター・鈴木康介に特別レッスンをする本企画。前回のレッスンではアドレスの問題点を改善。しかしこれで万事解決、というわけではない。そのままレッスンは、スウィングの手直しへ突入!
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
鈴木真一
難しい5番アイアンでもしっかり飛ばす! ヘッドスピードアップの“ゴールデンタイム”ってどこ?
ロングアイアンが上手く打てない、と悩むアマチュアは少なくない。最近では代わりにUTなどのウッド類を入れるゴルファーも増えているが、できれば5番アイアンくらいはカッコ良く打ちこなしたいモノ。レッスンプロ・原田修平に打ちこなすためのコツを聞いた。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
原田修平
どうしてフェースが開いてしまうのか? 美女プロが教える、スライスしない打ち方・握り方 【動画あり】
初心者の最初の壁であるスライスのミス。「スライスをなくすには、まずはゴルフクラブという道具の特徴を知ることが大切です」というのは、東京ゴルフスタジオでゴルフインストラクターを務める吉本舞プロ。さっそくゴルフクラブの持つ特徴、そしてそれを活かすためのグリップの握り方を教えてもらおう。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
吉本舞
そのボール位置、遠すぎない?ショートアイアンの引っかけを直すアドレスのコツ【レッスン体験記】
“ショートアイアン の引っかけ”といえば、アマチュアゴルファーの大きな悩みの種のひとつ。今回はそんな悩みを持つアマチュアゴルファーのため、平均スコア90ちょっとのゴルフライター・鈴木康介が、人気レッスンプロ・鈴木真一に特別レッスンを受け、その詳細をレポートしてくれた。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
鈴木真一
朝イチから今日イチが出る! 美女プロが教える、スタート前に5分でできる「飛距離アップ体操」
ラウンド直前のちょっとした空き時間にやるウォーミングアップといえばストレッチだが、そのやり方にひと工夫すれば、もっと飛ばせるようになるというのはUSLPGA(米女子プロゴルフ協会)のティーチング会員でレッスンプロの小澤美奈瀬。簡単で飛ぶようになる「飛距離アップ体操」を教えてもらった!
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
動画
小澤美奈瀬
飛び性能に振ってきた!? タイトリストのニュードライバー「TS1」をプロが試打【動画あり】
タイトリストのドライバー「TS」シリーズに、新たなラインナップ「TS1」が追加されることが発表された。前情報なしでいきなり発表されたこのクラブ、一体どんなクラブなのか!? みんなのゴルフダイジェスト編集部はいちはやくこの「TS1」を入手。プロゴルファー・中村修が試打して性能をたしかめた。
みんゴル動画班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
タイトリスト
TS1
動画
続きを読む
おすすめ記事
トルクレスパターのニューモデルが登場!大MOI&深重心でストレート軌道はこれがMAXか⁉【ギアプロファイリング2025】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
直ドラも超打ちやすい!「r7クアッド・ミニドライバー」にテーラメイドが施した新たな仕掛けとは【月刊GD ギアラボ】
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
標高950m。天空のリゾート「太平洋クラブ 白河リゾート」で涼しいステイ&ゴルフを楽しもう!
人気記事
内田ことこが完全優勝の陰にベテランキャディのアドバイスあり! 「ミネベアミツミレディス 北海道新聞カップ」の最終日をプロがレポート
プロゴルファー中村修
@ みんなのゴルフダイジェスト
これで“万年スライサー”は卒業。ドローを打つにはまず「どフック」から身に着けよう!【飛ばないアマチュアはどフックで飛ばそう①】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
アプローチとパッティングが変わる!? プロギアの「ショートゲーム解析コース」が銀座EX店で始動
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
パットとアプローチは左ひじで打ちたい方向に「ひじ鉄」すれば良い!? 人気漫画「オーイ! とんぼ」で紹介されていた打ち方を実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
グリップが悪いとスウィングにはどんな影響がある? 左手の握り方をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
フィニッシュを高くするイメージで打つといい!? ボールをつかまえるためのポイントを解説【飛ばないアマチュアはどフックで飛ばそう②】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スコッティキャメロン限定モデル「PHANTOM BLACK」パターが数量限定で登場!
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
女子プロに人気の「スチールファイバー」からウッド用シャフトが登場。果たしてその性能は?
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
伝統的なブレード型でゼロトルクパターが登場! PXG『Hellcat ZT Putter』が7月17日より発売
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ラウンド中の熱中症リスクはスタート前の健康チェックで抑えられる? 関東ゴルフ連盟が示すガイドラインのポイント
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.