ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
増田哲仁
増田哲仁
クラブで空中に字が書ける? 正しいグリップの「握り加減」【これでいいの?これだけで飛ぶの?vol.4】
グリップの握り加減(強弱)は人によって様々。プロゴルファーの増田哲仁は「クラブで空中に字を書ける程度の柔らかさ」で握るのがオススメだという。自身の著書「これでいいの?これだけで飛ぶの?」からインパクトで力が入るグリップの握り加減をご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
これでいいの?これだけで飛ぶの?
ナイスショットはいいグリップから。力が出せる“握り方”【これでいいの?これだけで飛ぶの?vol.3】
持つだけならば誰でもできるが“上手く持つ”となると奥が深いのがゴルフのグリップ。プロゴルファー・増田哲仁はクラブを握っていることを忘れられるような一体感が得られればベストだというが……自身の著書「これでいいの?これだけで飛ぶの?」からグリップの握り方についてご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
これでいいの?これだけで飛ぶの?
大切なのは「想像力」です。目標に真っすぐ構えるアドレスの秘密【これでいいの?これだけで飛ぶの?vol.2】
真っすぐ構える。ゴルファーならお分かりの通り、これが簡単そうでなかなか難しい。2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁の著書「これでいいの? これだけで飛ぶの?」から正しいアドレスのとり方を教えてもらおう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
これでいいの?これだけで飛ぶの?
アドレスのコツは「動いている」こと。スッと動ける構え方のコツ【これでいいの? これだけで飛ぶの?vol.1】
ゴルフの基本、アドレス。ここが決まらないと、スムーズにスウィングもできないと多くの人が認識してはいるものの、「ではどうしたらいいか」というと意外と答えるのが難しい。プロゴルファー・増田哲仁はアドレスで、ピタッと静止するのではなく「動く」ことが大切だと説く。その真意を、自身の著書「これでいいの? これだけで飛ぶの?」から紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
これでいいの?これだけで飛ぶの?
「先発完投型」ゴルファーになろう。18ホールトータルで結果を出すための、朝の練習場の使い方【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.42】
「朝イチのティショット当たるか不安……」とスタート前に練習場でドライバー振り回しているゴルファーを見かけるが、2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁は、スタート前の練習場に持っていくのはサンドウェッジ1本だけだという。自身の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からスタート前の練習法について紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
ゴルフ前日練習は「1本」だけで大丈夫!【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.42】
ドライバーとサンドウェッジを同じ“調子”で振ることが、ミスを減らすコツだと2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁は言う。では、どうすればドライバーとサンドを同じ調子で振れるのか。ゴルフ前日にオススメしたい練習法を、著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」から紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
ベストスコアが出ちゃうかも!? プロが教えるゴルフ前夜の“一本調子”練習法【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.41】
「明日は久しぶりにゴルフだ!」とラウンド前日に練習場に駆け込むアマチュアゴルファーは少なくない。2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁は、そんな際には無闇に振り回すのではなく“調子を揃える”ことに集中してほしいと話す。自身の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」から練習法をご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
秘訣はカップで「止める」こと!? 10メートルから3パットしない距離感の作り方【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.40】
10メートル以上のロングパットを苦手とするアマチュアゴルファーは多い。どうすれば大オーバー、大ショートをなくし、きっちり2パットで上がれるのか? プロゴルファー・増田哲仁の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からその秘訣を紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
曲がる1メートルを外さず狙う! 傾斜を打ち消すパットの裏技【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol/39】
1メートルのショートパットはプロもアマチュアも絶対に入れたい距離。しかし、曲がるラインともなれば外れることも多くある。1メートルを確実に沈める秘策はあるのか? 増田哲仁の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からショートパットの極意を紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
タイガーみたいな小さいテークバックが理想! 「体全体」でストロークしよう【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.38】
パッティングのテークバックの幅が大きいアマチュアゴルファーは少なくないが、それはミスヒットや距離感が合わなくなる原因のひとつだと話すのは増田哲仁。自身の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに飛ぶ。」から“体で打つ”パッティング術をご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
パターは足で動かす! ストロークを安定させる「靴の中」の体重移動【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.37】
パッティングはスコアの40%を占める。しかし、日によって入ったり、入らなかったりするアマチュアゴルファーは多い。2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁は「足踏みの動きだけでパターを動かして欲しい」と話す。自身の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からパッティング術を教えてもらおう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
前傾角度が“崩れやすい”アドレスになってない? 100ヤードをきっちり乗せる構え方【ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。vol.35】
100ヤード以内は「あわよくば2つで上がりたい!」と思うレンジだが、これが寄るどころか意外と乗らない。2005年にレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロゴルファー・増田哲仁は「ボールを確実にグリ―ンに乗せる方法はある」と話す。それは一体なにか? 自身の著書「ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。」からご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
増田哲仁
ネジらない!から遠くへ飛ぶ、ピンに寄る。
続きを読む
おすすめ記事
これはレア! ヨネックスが岩井姉妹使用と同じキャディバッグを限定発売。予約・購入者には特典も!
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
秋のゴルフシーズンにONOFFがイベントを開催!東京バーディクラブを貸切ってのスペシャルプログラム!
人気記事
「左肩の我慢」が飛距離を生む! “下半身と上半身”を正しく使う“3ステップドリル”【西川哲の“そもそも”ゴルフ論#12(終)】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
キャメロンが気まぐれに作った遊び心溢れるガレージパター「GRAFFITI(落書き)」を紹介【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気外ブラ3社のミニドライバーうち比べ!飛距離だけでなく、用途、弾道で選ぶ時代【ガチ試打計測・動画あり】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
華やかで気分上々な “フラワーモチーフ”【ゴルフファッションスナップ#7】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
『オーイ!とんぼ』サイン会も開催! 太平洋クラブ御殿場コースを往年の名選手が攻略する「マルハンカップ」はグルメも充実
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「会員3割・ビジター7割」は異常!? 日米で全く違う“メンバー制ゴルフ場”の運営事情【ラウンド中の小ネタに使えるゴルフ知識 #25】
みんゴル教養部
@ みんなのゴルフダイジェスト
真夏のゴルフ完全ガイド 夏ラフ攻略・重いグリーン対策・熱中症予防まで一挙公開!【編集長特選】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
松山英樹が「64」で単独4位に浮上! 松山より上位にいる3選手が2日目のプレーを語る【BMW選手権2日目】
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
ロングパットの距離感を出すために大切なのは「ショットを打つときくらい」強く握ること!?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「しなり」と「操作性」が格段に向上! NEW『MCI』は“シャフト全体がなめらか”で「グリーンにピタッと止まる」【前編】
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.