ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
news
news
グラファイトデザインの新シャフト、その名は……えっ「秩父」!?
グラファイトデザインから新しい2シリーズのシャフトが登場! ひとつはツアーADシリーズからFW専用シャフト「Fシリーズ」。そしてもうひとつは飛距離を出したいゴルファーに最適な新ブランド、その名も「秩父シリーズ」だ。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
NEWS
グラファイトデザイン
シャフト
秩父
美女が教えるゴルフの基本。正しい持ち方・握り方【初心者レッスン】
ゴルフを始めたばかりだと、何もわからなくてどうしたらいいのか迷ってしまいがち。でも大丈夫。美女ゴルファー板倉由姫乃さんが「基本のキ」を初心者にやさしく教えてくれた。
上達本舗
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
板倉由姫乃
ゼロからゴルフ
初心者
グリッププレッシャー
上達本舗
タイガー・ウッズがプロデュース! ナイキの「攻めてる」新シューズ
ナイキゴルフからタイガー・ウッズがプロデュースした新しいゴルフシューズ「Nike TW'17」が登場。2017年4月1日からナイキゴルフのオンラインショップでの先行販売が決定した。しかもこれがなかなか“攻めてる”デザインなのだ。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
NIKE
ゴルフシューズ
タイガー・ウッズ
NikeTW'17
PGAツアーの優勝請負シューズに“今”履き替えるべき「理由」
2017年3月17日に新しく発売されたフットジョイの“ハイパーフレックスⅡ”の売れ行きが好調らしい。というのもこのシューズ、2016-2017シーズンのPGAツアー開幕戦ですでにワンツーフィニッシュという幸先の良いスタートを切っている。そしてこの優勝請負シューズが期間限定で下取りキャンペーンを行っているそう。買い替えるなら今かも⁉
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
フットジョイ
ゴルフシューズ
ハイパーフレックスⅡ
藤田寛之が解説! ヤマハレディースオープン葛城の「上がり3ホール」
トーナメント中継の見どころホールを紹介する企画「今週の上がり3ホール」。今回は女子ツアー、ヤマハレディースオープン葛城の開催コースである葛城GCを紹介。毎年4日間競技ならではのドラマが生まれる葛城。今回は、葛城GCに所属し、テレビ解説も務める“葛城を知り尽くした男”藤田寛之プロに解説してもらった。
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
今週の上がり3ホール
ヤマハレディースオープン葛城
ツアー史上初!? 女子ツアーに「女性クラフトマン」誕生!
トーナメント会場には、各メーカーのツアーバスがきている。ツアーバスとは、選手のクラブの調整やグリップ交換など、サポート行ういわば“動くゴルフ工房”。そんなツアーバスで働く人はなぜだか男性ばかり。そんな中、2017年3月24~26日まで行われた国内女子ツアー「アクサレディスinMIYAZAKI」で、ダンロップのツアーバスに初めて“女性”のクラフトマンが誕生した。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
女性クラフトマン
左ひじの引けは「サムライドリル」で直そう! ジェイソン・デイの同級生、秘密のドリル
ジェイソン・デイとオーストラリアのゴルフ学校で“同級生”だった鳥井雄一郎コーチに、ジェイソン・デイみたいなショットを打つためのコツを聞く企画、今回はアマチュアの悩み「左ひじの引け」を直すためのドリルを紹介!
上達本舗
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
ジェイソン・デイ
鳥井雄一郎
上達本舗
左腕につけるだけ! リズムとテンポがマスターできる「スウィングクリック」を試してみた【目標100切り女】
いつまで経っても100が切れない……。そんな悩めるゴルファーの気持ちが分かる「万年目標100切り女」が送る、お試し企画。今回は左腕につけるだけで「リズムとテンポがわかりやすくなる」と評判の“スウィングクリック”を試してみた。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
練習器具
目標100切り女
ダイヤゴルフ
スイングクリック
これは真似したい! 若林舞衣子の手打ちにならない“フォールダウン”【勝者のスウィング】
国内女子ツアー第4戦「アクサレディスinMIYAZAKI」でトップと4打差の7位タイから出た若林舞衣子がホールインワンを含む「66」と爆発。逆転で5年ぶりのツアー3勝目を挙げた。そのスウィングを、みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修が解説!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
TOUR
勝者のスウィング
若林舞衣子
切り返し
中村修
ゴルフフェアを3倍楽しめる! 「見学ガイドツアー」でしか聞けないメーカーの“裏話”
新たにパシフィコ横浜に会場を移し、盛況のうちに幕を下ろしたジャパンゴルフフェア2017。会場変更以外にも、「今年初の試み」があった。そんな新たな取り組みの中のひとつ、「ゴルフフェア見学ガイドツアー」に参加してきた。
バンキシャッ!
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
バンキシャM子
ゴルフフェア見学ガイドツアー
JGF2017
2人合わせて800ヤード以上。南出仁寛、岡本啓司の「ぶっ飛びトークショー」
ふたり合わせて800ヤード以上を飛ばす、南出・岡本コンビ。ドラコン選手としては小柄ながら400ヤードを越える爆発的な飛距離を誇る理由が詰まった書籍「秘技!スプリント打法のすべて。」の発売に先駆けて、ジャパンゴルフフェアのゴルフダイジェストブースでトークショーを行った。2人は一体何を語ったのだろうか。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
JGF2017
南出仁寛
岡本啓司
トークショー
NHK BS1「ぼくらはマンガで強くなった」が大反響。『オーイ! とんぼ』ができるまで
「スポーツ漫画とアスリートの絆に迫る」がテーマのNHK BS1の人気番組「ぼくらはマンガで強くなった」。2017年3月24日放送回では、週刊ゴルフダイジェストの連載マンガ『オーイ! とんぼ』と女子プロゴルファー成田美寿々の“絆”が取り上げられた。番組内ではマンガ作りの様子も取り上げられたが、実際のところ作画の古沢優先生はどのように魅力的なキャラクターを描きあげているのか? 一部始終に迫ってみた。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
オーイ!とんぼ
ぼくらはマンガで強くなった
BS1
続きを読む
おすすめ記事
トルクレスパターのニューモデルが登場!大MOI&深重心でストレート軌道はこれがMAXか⁉【ギアプロファイリング2025】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
直ドラも超打ちやすい!「r7クアッド・ミニドライバー」にテーラメイドが施した新たな仕掛けとは【月刊GD ギアラボ】
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
標高950m。天空のリゾート「太平洋クラブ 白河リゾート」で涼しいステイ&ゴルフを楽しもう!
人気記事
とくに夏場は服装の乱れに注意! ビギナーが覚えておきたいゴルフ場での「ドレスコード」
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ゴルフ場予約を装ったSNS詐欺が増加中! 詐欺の手口を知っておこう
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
小祝さくら、通算12勝目! 今年の目標は複数回優勝&メジャー優勝。昨年予選落ちの全英女子は「リベンジと思って頑張りたい」
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気のベンタスに第4の選択肢が登場! 「ベンタス ホワイト」はどんなシャフト?クラブナビゲーターが試打検証
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
小祝さくら、”ボギー1個”で逆転Vの秘密! 腕と胸の「再現性スウィング」をプロが解説【勝者のスウィング】
プロゴルファー中村修
@ みんなのゴルフダイジェスト
「ラウンドと練習が定額使い放題」ゴルフ場とインドアがタッグを組んだサービス開始! スマートゴルフとGOLF me!を両方利用できる
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ストレートシャフトにノッチバック仕様の貴重な「ニューポート2」【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
オトコ心をくすぐる“精悍オールブラック”【ゴルフファッションスナップ#3】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
日本シャフトが「N.S.プロ モーダス³ ハイブリッド HL」を発表。人気ハイブリッドシャフトにアマでも扱いやすい高弾道仕様のフレックスが追加
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
猛チャージでトップ10入りのデシャンボーがシェフラーを語る。「大学時代はそれほど上手くなかったのにいまや別次元」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.