目指すべきは「補填(ほてん)行動」のないスウィング⁉【解説「ザ・ゴルフィングマシーン」#38】
「ゴルフ科学者」ことブライソン・デシャンボーの「教科書」であり、50年以上も前に米国で発表された書物でありながら、現在でも多くのPGAプレーヤー、また指導者に絶大な影響を与え続ける「ザ・ゴルフィングマシーン」。その解釈に向かい続け、現在はレッスンも行う大庭可南太に、上達のために知っておくべき「原則に沿った考え方」や練習法を教えてもらおう。
みなさんこんにちは。「ザ・ゴルフィングマシーン」研究者およびインストラクターの大庭可南太です。前回の記事では「ザ・ゴルフィングマシーン」で説明されている、スウィングを構成する「コンポーネント」という概念と、それらが属している「三つのゾーン」について紹介...