4スタンス理論、タイプ別にポイントを押さえましょう。ここでは「A1・A2」のAタイプのふたつのポイントを解説します。

↓↓「4スタンス理論」タイプ判定はこちらから↓↓

Aタイプに共通のポイント

股関節からいきなり前傾し、ひじを基点にクラブを振る

A1タイプは「目標に真っすぐ」出す

左→右→左と体重移動を使い、軸を入れ替えて打つクロスタイプのA1は、長いインパクトゾーンをイメージしましょう。Aタイプは腕や体を進行方向に引く動きで力が出しやすいので、フォローはストレートからインサイドに抜く意識を持ちましょう。芹澤信雄プロのように、A1の自然な動きは「目標方向にクラブを真っすぐ」出しているように、外からは見えるのです。

画像: A1タイプの動きはクラブを目標方向に「真っすぐ」出しているように見える

A1タイプの動きはクラブを目標方向に「真っすぐ」出しているように見える

グリップはフィンガーでななめ

人差し指の第二関節から小指の付け根を横切るラインに、クラブが手のひらに対してななめになるように指先で握ります。1タイプは「利き指」である人差し指を意識しましょう。

左足前でインパクトする低く長い軌道がA1タイプの特徴です。

左に軸を作り、腰をスライドさせて打つのがA1タイプ。芹澤信雄プロも言う「スウィングが小さくくても体重移動」は理にかなっています。左足前のインパクトポイントに対し、体の横の動きによってクラブが低く入ってきます。

画像: グリップはフィンガーでななめ

A1の特性は”こんな小技”で発揮される!

画像: A1の特性は”こんな小技”で発揮される!

カラーから真っすぐねらうアプローチです。真っすぐなフォローが特徴のA1は、カラーからピンを狙う状況で発揮されます。ボールを少し左寄りに置き、持ち前の低く長い軌道でボールをさらっていきましょう。テークバックの大きさは気にせず、フォローで感じを出すイメージです。

軸 前軸足(右打ちは左足)
重心 つま先内側
グリップ フィンガーグリップ
基点 手足の人差し指
インパクト 左足の前
スタンス オープンかクローズだと振りやすい

A1タイプ- 片山晋呉のアプローチ

右ひざの送りを見ると、短い距離でもきっちり体重移動していることが分かります。

A2タイプは「インパクトで手首をピュッ!」

背骨を中心にその場で回転させるパラレルタイプのA2は、球のほぼ後ろから始まる短いインパクトゾーンで振りましょう。Aタイプは前足(左足)を軸に体の右サイドを回転させるので、若干インサイドからストレート軌道になります。写真の中嶋常幸プロのようにボールの手前から鋭角にクラブが入っていくイメージを持ちましょう。

画像: A2タイプは、鋭角にクラブを入れていく

A2タイプは、鋭角にクラブを入れていく

グリップはフィンガーで直角

4本指の付け根を結ぶラインにクラブを置き、指先でクラブを握る。左手の親指はクラブの真上にくるようにセットし、薬指に意識を持ちましょう。

左足前でインパクトするV字軌道がA2タイプの特徴です。

体重移動のイメージではなく、背骨を中心にその場でスピンするように打つのがA2タイプ。インパクトでは手首を利用してクラブを釣り竿のようにピュッと上げることができます。フォローでは、体ごと目標を向くのが自然です。

画像: グリップはフィンガーで直角

A2の得意技は“ロブショット”

画像: A2の得意技は“ロブショット”

短いラフからちょこんと上げるのがA2の得意技。インパクトのある左足前にボールを置き、フォローで左肩を上げてその場で回るように打ちましょう。上から打ちおろすイメージは不要です。

軸 前軸足(右打ちは左足)
重心 つま先外側
グリップ フィンガーグリップ
基点 手足の薬指
インパクト 左足の前
スタンス スクェアが振りやすい

A2タイプ タイガー・ウッズのアプローチ

体重移動ではなく、その場でクルッと回って打っています。これはパラレルタイプのA2ならでは。

それぞれのタイプの特性や気を付けるべきポイントは『あ・うんのゴルフ』で詳しくご覧ください!

This article is a sponsored article by
''.