皆さんがドライバーを選ぶときに最も重要視することは何だろうか? 飛距離性能はもちろんのこと、顔のよさやデザインといった見た目を重視する人も多いと思う。今回は、"史上最強のレフティ"フィル・ミケルソンが求めるドライバーへのこだわりをご紹介しよう。

ご存知ミケルソンは、通算42勝を誇り、うちメジャーでは5度のチャンピオンに輝いている名実ともにレジェンドだ。2016年の全英オープンでも、2日目までは首位。最終的には2位となったが、46歳になっても強さは健在。

ミケルソンといえば、芸術的なロブショットや神業のようなリカバリーショットのイメージが強い人が多いと思いだろう。もちろんそれも彼の魅力だが、豪快なドライバーショットも特徴のひとつ。46歳となった今でも平均300ヤード近く飛ばすミケルソンには、ドライバーに人一倍のこだわりがあるのだ。

画像: 全英オープンを制覇すればキャリアグランドスラムを達成できるミケルソン(2016年全英オープン)

全英オープンを制覇すればキャリアグランドスラムを達成できるミケルソン(2016年全英オープン)

「飛距離でライバルに負けたくない」

ミケルソンがドライバーショットでこだわっていること、ひとつは打点。フェース中央よりも少し上、ヒール寄りが最も飛ばせると言う。そこにヒットさせて、フェースをターンさせるのがミケルソン流の打ち方。また、シャフトは「元調子」に限るとも話す。フェースを積極的にターンさせるため、先端が硬いシャフトを好んで使っているのだ。

積極的にフェースターンを使うミケルソンは元調子のシャフトが好み

今でもスウィングスピードを上げるトレーニングは欠かさないミケルソン。若手にも飛距離では負けたくないと語るようにドライバーに並々ならぬこだわりを感じます。

大会によってドライバーに求める条件は変わる

メジャー大会に強いミケルソンだが、それは彼が各大会ごとに細心の注意を払っているから。例えば、マスターズでは「高く遠く」に飛ばせるドライバーを求めるが、全英オープンでは「低くランが出る」ドライバーに切り替えている。

2006年のマスターズでは、ドライバーを2本バッグに入れたことを記録しているゴルファーもいるのでは。各コースに適応し、その時最大限のパフォーマンスを発揮するために行った彼らしいセッティングだ。

画像: 同じスウィングで球筋を打ち分けるためドライバーを2本入れた

同じスウィングで球筋を打ち分けるためドライバーを2本入れた

全米オープンでは「とにかく真っすぐ」飛ぶドライバーを求めるというミケルソン。4大メジャー生涯グランドスラムまで、残すは"全米"のみ。衰え知らずのドライバーショットを駆使して、いつか達成して欲しいとファンは心に秘めているに違いない。

写真/姉崎正

This article is a sponsored article by
''.