
木村 友栄(きむら ともはる)
通称:キムトモ。1976年生まれ。日大ゴルフ部出身。日本学生選手権優勝。現在は、ツアーに挑戦しながらニュー南総GCでレッスン活動も行っています!

今回のお悩みさんは、アイアンショットが安定しない市川純さん。友人からはオーバースウィングになっていると言われるのだとか。早速、お悩みをキムトモのレッスンで解決!
腕と体を同調させればミート率も方向性もアップする
キムトモチェックの結果、ショットが安定しない市川さんの改善点はやっぱりオーバースウィングを直すこと。原因はトップで右わきが空いてしまうことにありました。

トップで右わきが空いてしまい、オーバースウィングになっていた
右のわきが空いたオーバースウィングのトップから切り返すと、ダウンスウィングで上体が開き、体の回転と腕の動きがバラバラになってしまいます。スウィング中は体と腕を同調させる必要があります。体の正面に腕をキープすることで、軌道が安定しミート率も上がります。

体の正面に腕をキープするために腕と体の同調が必要不可欠
右わきが空いてしまうオーバースウィングを直すため、今回は右わきと体を固定させるバンド型の練習器具「バリバリ君」を使用。この練習器具を装着すると、右わきが体から離れないようになるのでオーバースウィングを矯正するには効果抜群です。

「バリバリ君」を装着した市川さん
市川さんは「こんなに小さいバックスウィングでいいんですか?」と疑心暗鬼でしたが、実際に打ってみるとミート率と方向性が格段にアップしていました。

右わきの開きを直したことで(右)ミート率と方向性が格段にアップした
詳しくは動画をチェック!
54:ショットを安定させるキーワードは「体と腕の同調」「キムトモのわかりました」
youtu.be
GOLFDIGESTTV
www.youtube.com