ターフをビシッと飛ばすアイアンショットはアマチュアゴルファーの憧れ。しかし、プロの世界では「ターフを取らないダウンブロー」が主流になりつつあるという。事実、2017年の全米オープンに出場する小平智プロは「上から打ち込む意識はほとんどない」と言う。単なる払い打ちとはひと味違うその打ち方、マスターしようではないか!

今どきクラブは打ち込むほうが難しい

小平プロのアイアンを見せてもらうと、打痕が下目についている。レベルブローとどんな関係があるのだろうか?

「僕はドライバーもアイアンもインパクトゾーンを低く長く保って、ボールを厚くとらえたいんです。早い段階でヘッドを低い位置に下ろし、フェースの下目に当ててグッと球を押し込みます」(小平、以下同)

画像: アイアンの打痕を見てみるとスコアライン下から2本目、3本目で当てているのがよく分かる

アイアンの打痕を見てみるとスコアライン下から2本目、3本目で当てているのがよく分かる

なるほど。上からガツンと打ち込むイメージはないんですね?

「今のクラブとボールはしっかりと球が上がりますからね。打ち込もうとすると、ドライバーと打ち方を変えなければいけないし、ライによっては打点がバラつきますからね」

以前は、ハンドファーストの状態で、上からヘッドを降ろしてボールの先のターフをガッツリ取る打ち方が主流だったが、現在は“気持ちハンドファースト”くらいの状態で、ほぼレベルブローで打つのが主流となっているわけだ。ちなみに、ボール位置は両足の真ん中より若干左足側にセットするという。

画像: かすかに上がる土ボコリ。ほぼ球だけをクリーンに拾っている証拠だ。ボールは若干左足寄り

かすかに上がる土ボコリ。ほぼ球だけをクリーンに拾っている証拠だ。ボールは若干左足寄り

では、アマチュアゴルファーはどうすれば……?

「アマチュアの方の大半はフェースの真ん中で打とうとしているのか、刃をしっかり入れようとして、ボールの手前にヘッドが落ちる人が多いですよね。これではインパクトが点になり、ミスが出やすい。下目に当てて払い打つイメージでいいと思いますよ」

ポイントは両腕の三角形を崩さないこと。とにかく早くヘッドを低い位置に下ろし、インパクトゾーンではフェースがスクェアな状態を長く保ちたい。

画像: 両腕の三角形を崩さずに振るのがポイント

両腕の三角形を崩さずに振るのがポイント

アイアンショットは上から打ち込むもの、と考えているアマチュアゴルファーは多いが、実はプロたちは“その先”の打ち方へとモデルチェンジしていた。まずは打ち方のイメージから、変えてみては?

(月刊ゴルフダイジェスト2016年12月号より抜粋)

This article is a sponsored article by
''.