ピンから待望のニュードライバー「G400」が登場した。大型&重ヘッドでおなじみだったピンだが、新作はどう進化したのか? みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修が打ちまくり!

程よい弾き感と粘るようなフィーリング

前作の「G」と同じく、新作の「G400」も「スタンダードタイプ」「SFテック」「LSテック」の3タイプがラインナップ。これらのモデルを入念にテストしながら、前作との違いをこう話した。

画像: 左からスタンダード、LSテック、SFテック

左からスタンダード、LSテック、SFテック

「打感が変わりました。前作は硬くてぶ厚い素材で打ったような感触でしたが、新作は程よい弾き感がありつつ薄くて軟らかい素材で打っている心地よい手ごたえがあります。ボールがフェースにしっかり喰いついてから押し返す、粘るようなフィーリングです」(中村修、以下同)

さらにヘッド体積が、前作は460ccでボッテリしていたが、新作は445ccとやや小ぶりに。「投影面積が小さくなって引き締まって見えるし、スウィング中の空気抵抗が減りました」

新作3モデルのインプレッションと弾道データをご紹介しよう。

スタンダードは球が上がる! SFテックはもっと上がる!

「先ほども言いましたが、同じスタンダードタイプでも『G』と『G400』では顔つきがゼンゼン違います。後者(新作)はよりディープフェースになったので引き締まって見えるし、上下の打点ミスに強くなっています」

画像: 前モデル(左)に比べてディープフェースになっている

前モデル(左)に比べてディープフェースになっている

「しかも、見るからに球が上がってつかまりそう。リアルロフトがついていてフェースがよく見えるので、球が上がらないんじゃないかという不安がなく、いつも通りにスウィングすれば球が上がるしつかまるという安心感があるんです」

画像: 左がスタンダードで右がSFテック。はっきり言って、構えただけではどちらがどちらかわからない

左がスタンダードで右がSFテック。はっきり言って、構えただけではどちらがどちらかわからない

見た目としては「スタンダードタイプ」と「SFテック」は大きく変わらないと言う。しかし「SFテック」のほうがヒール寄り重心になっていて、よりつかまりを重視した仕上がりに。スライスに悩むアマチュアにはうってつけのモデルということだ。また、2本の弾道データを見比べると「SFテック」のほうが、打ち出し角とスピン量がやや増えている。

「この2モデルに挿さっている純正シャフト(ALTA J CB)は、しなり・戻りがあってインパクトにかけてヘッドを加速させます。その仕事っぷりがキモチいいんです」

弾道データ:G400 「スタンダード」(ロフト10.5度)

キャリー 飛距離 打ち出し角 ボール初速 スピン量
245Y 275Y 10.2度 66.5m/s 2480rpm
244Y 262Y 13.5度 66.1m/s 3454rpm
242Y 260Y 13.8度 65.8m/s 3476rpm
250Y 278Y 12.4度 66.4m/s 1975rpm
245Y 262Y 13.1度 66.2m/s 3430rpm

弾道データ:G400 「SFテック」(ロフト10度)

キャリー 飛距離 打ち出し角 ボール初速 スピン量
254Y 273Y 12.3度 68.4m/s 3352rpm
248Y 265Y 13.2度 67.0m/s 3423rpm
243Y 259Y 13.4度 65.7m/s 3452rpm
237Y 252Y 13.8度 64.6m/s 3498rpm
237Y 252Y 15.9度 64.7m/s 3627rpm

実際に打ってみた結果は上の通り。見ての通り、SFテックはロフトが0.5度少ないにもかかわらず弾道はスタンダードより高めで、スピン量も多い。プロが打った場合は弾道が高くなりすぎて飛距離的にはスタンダードに軍配が上がったが、ボールが上げられない人やスライサーなら逆にSFテックのほうが飛距離が伸びるはず。

LSテックがスタンダードに近づいた

Low Spin(ロー スピン)のイニシャルを取った「LSテック」だけに、前記の2モデルよりもスピン量が抑えられている。それでも「前作の『G LSテック』に比べるとスピン量は少し多くなっている」と言う。

「試打クラブのロフトは8.5度でしたが、スピンが少なくてドロップするような球にはなりませんでした。実際にプロも『G400 LSテック』の8.5度を使っていますが、ヘッドスピードが速いし球を上げられるので、安心して打てるのでしょう」

画像: LSテック。パワーヒッターはこれがオススメ

LSテック。パワーヒッターはこれがオススメ

ロフトが立っていることで、球のつかまり過ぎや左右の曲がり幅が抑えられるメリットもあると言う。その辺りが実戦向きであり、プロにも好まれるポイントのようだ。

「この純正シャフト(PING TOUR 173-65)は、手元側がしっかりめで中間~先側が動くタイプ。パワーヒッターが叩きにいっても効率よく飛ばせます」

弾道データ:G400 「LSテック」(ロフト8.5度)

キャリー 飛距離 打ち出し角 ボール初速 スピン量
245Y 262Y 12.6度 66.4m/s 3095rpm
242Y 257Y 14.4度 65.7m/s 3115rpm
250Y 268Y 12.2度 67.4m/s 2962rpm
245Y 280Y 9.5度 66.8m/s 2067rpm
248Y 275Y 12.5度 66.7m/s 2749rpm

弾道データを見ても、やはりスタンダードに対して打ち出し角やや低め、スピン少なめ。ただ、前モデルまでと比べると、スタンダードとLSテックの差は小さくなってきている。試打した中村曰く、「LSテックと悩むけど、僕が使うならスタンダード。試打クラブは10.5度でしたが、9度を選びたいですね。ボールがよくあがりますから」とのこと。

安定したストレートボールが飛ばせる「スタンダードタイプ」、スライサーが球をつかまえられる「SFテック」、スピンを抑えた力強い弾道が打てる「LSテック」。ドライバーにどんなことを求めているのか、どの特性のヘッドが自分に合うのかによって選ぶのが正解だ。

ドライバーのスライスを改善したい方へ、安定して芯に当たるカスタムドライバーができました!詳しくは下記リンクをチェック↓

This article is a sponsored article by
''.