コンパクトトップで入射角をコントロール
スピンの効いたアイアンショットを打つためには前提がある。それは、ゆるやかな軌道で打つこと。そうすることでインパクトが“線”になり、フェースの上にボールがしっかり乗って、スピンがかかるというわけだ。
ではここで問題は、どうすればゆるやかな軌道で打てるのかということ。ツアー屈指のショットメーカー・川岸史果プロによれば、ゆるやかにヘッドを入れるための工夫がトップにあるという。
「私にとってクラブを上からいれることは簡単で楽なんです。だから調子が悪くなると、体が楽をしたがり、無意識に入射角が鋭角になりすぎてしまう。するとスピン量が増えすぎ、ロフトが立つので飛びすぎも起こってしまいます。理想的なスピン量にするには入射角が少しゆるやかであることが大事。そのために、コンパクトなトップを作ることを心がけていて、時計で言えば9時で止めるイメージです」(川岸、以下同)
実際は惰性でもっと大きく上がっているが意識は9時。余計なコックが抑えられるので、ゆるやかなダウンブローが実現するというわけだ。
トップが理想的な位置に上がりさえすれば、あとは体を回すだけ。どこに下ろそうとかを考え出すと手打ちになって、入射角がバラバラになりスピン量も不安定になる。また、タメが強くなりすぎるとスピン量が増えてしまう。適度なタメを作りながらゆるやかな入射角を生み出すために右ひじを体から離さないようにスウィングしているという。
理想のゆるやかな軌道をキープするため、弾道計測器を使って入射角をチェックしている。
「理想はマイナス3度(3度ダウンブロー)くらいで入ってくること。調子が悪くなると、数値がマイナス6度とか7度になります。そうなったらまずトップの位置を確認するようにしています」(川岸)
スピンの効いたアイアンショットは、ゆるやかな軌道から。そして、ゆるやかな軌道はコンパクトなトップから。これを忘れずに、練習に励もう!
この記事は、発売中の週刊ゴルフダイジェスト2017年10/10号の特集「ピンそばにドン! ピタッ! スピンの利いたアイアンショット」より。川岸のほかにも、今平周吾や稲盛佑貴ら注目プロがスピンの利いたアイアンの打ち方をレクチャーしてくれている。詳しくは誌面でチェックしよう。
写真/大澤進二