ピンを狙う、セカンドショット! そんなとき、フェースのど真ん中にボールを当てようとしていないだろうか!? 実はプロや上級者は、芯より下めでヒットしている。ダフリやトップに悩まされている人は打点の意識をちょっと変えるだけで体の動きが劇的によくなる。爽快な乾いたインパクト音と美しい弾道が手に入る打ち方を稲森佑貴プロに教えてもらおう。

すくい打つほど打点が高くなる

ゴルフダイジェスト編集部(以下GD):アイアンはフェースの真ん中でボールをとらえなくていいって、どういうことですか?

稲森佑貴(以下稲森):アイアンが上手い人と苦手な人の決定的な違いは、クラブの入射角なんです。要するにダウンブローに打てるかどうかです。同じようにフェースの下めでとらえた球も、ダウンブローならナイスショットですが、レベルやアッパーに打つとハーフトップになってしまうんです。

GD:ヘッド軌道の違いが、打点の高さにも関係する?

稲森:その通りです。ボールをレベルかややアッパーにとらえてしまうと、フェースの下めに当たった球を“薄い当たり”と感じてしまいます。

画像: 左足体重&ハンドファーストで上からヒット!

左足体重&ハンドファーストで上からヒット!

GD:そうなりますね。

稲森:すると、“厚い当たり”を求めて高い打点で打ちたくなるんです。さらに、薄い当たりは球が上がり切らないので、ボールを高く上げようと、さらにアッパー軌道になりやすい。

GD:悪循環ですね。アイアンがいつも噛み気味で、それに気づかない人もいますが……。

稲森:そうなると、適正なバックスピンが得られず、距離も方向もバラバラになりますね。

GD:打点の意識を変えることで、軌道を矯正できる可能性はありますか?

稲森:できると思います。

GD:稲森プロのアイアンのフェース面を見ると、やっぱり下めに打痕がありますね。

稲森:ここがおいしいエリア。ここしか使っていません。でも、打点という小さな点ばかり考えると、手先で当てにいきそうなので、おすすめしたいのはフェースの下半分で打つ意識です。

GD:下半分ですか。それなら、イメージしやすいかも。

画像: フェースの下半分で打つつもりで振れば、面を意識しやすく、スクェアにコンタクトする感覚も生まれる

フェースの下半分で打つつもりで振れば、面を意識しやすく、スクェアにコンタクトする感覚も生まれる

稲森:それと、もうひとつ。ボールの右半球にフェースをぶつけるつもりで打つんです。

GD:なぜでしょう?

稲森:右半球を見ると体が左に突っ込まなくなります。ボールの左を見たほうがいいという意見もありますが、それだと、体ごと覗きこんで左に動いてしまうことがあるんです。

GD:なるほど。

稲森:さらに、もうひと工夫。ボールの手前より先の方がずっと長いインパクトゾーンをイメージします。これでぐっと振り抜きがよくなりますよ。

この記事は、週刊ゴルフダイジェスト2018年3/6号の特集「『打点意識』を変えるだけで劇的! アイアン上達」の一部を抜粋。いつでも芯を喰ったアイアンショットができてしまう考え方&打ち方が満載。ぜひ本誌で続きを読んでみよう。

写真/有原裕晶

This article is a sponsored article by
''.