1992年にプロテスト合格を果たし、それから今日に至るまで、国内男子ツアーで活躍を続けるトッププロ・藤田寛之。そんな藤田が、元プロ野球選手の秋山幸二を父に持ち、日本女子アマ出場経験もあるスポーツキャスター・秋山真凜にレッスン。伝家の宝刀・パワーフェードの打ち方を伝授した。

腰を切り返すタイミングを早めてフォローでインに振り抜く

秋山真凛(以下秋山):藤田プロと言えば、距離が落ちないパワーフェードですよね。その打ち方を教えていただきたいです!

藤田寛之(以下藤田):わかりました。よろしくお願いします。

秋山:ですがその前に、まず根本的な質問として、フェードとスライスってどう違うんですか?

藤田:スライスって要は(クラブが)カットに入ってしまったりクラブフェースが明らかに開いてしまうような状態(でのショット)のことを言っていて、一方フェードはほとんどカットには打たないんですよね。インサイドから(クラブが)入ってきて、フォローサイドでそれ(ダウンスウィングの軌道)よりも若干インサイド寄りに振り抜くイメージです。

画像: 腰の切り返しが早いダイミングで行われることで、左わきの辺りにスペースができ、よりインサイドに振り抜けるようになる

腰の切り返しが早いダイミングで行われることで、左わきの辺りにスペースができ、よりインサイドに振り抜けるようになる

秋山:なるほど、フェードはイントゥイン軌道なんですね。フェードの打ち方は、アウトトゥイン軌道だとイメージしているアマチュアの方も結構多いと思います。

藤田:そう思われる方も多いですが、実は違うんです。インサイドからクラブが入れることで、ボールもつかまって少しフェード回転がかかった、俗に言うパワーフェードが打てるんです。

秋山:フォローでインサイド方向に振り抜くのがポイントとのことですが、コツなどはあるんでしょうか?

藤田:フォローでインサイドに振り抜くために大切なのが腰の回転なんです。僕の感覚になってしまいますが、通常だとトップまでクラブを上げきってから(写真A左)数瞬間があって切り返しの動作に入ると思うんですが、フェードを打つ場合はトップまでクラブが上がりきる前から腰を回転させて切り返し始め(写真A右)、その回転を止めずに振り抜いていくんです。

画像: 写真A:通常のショットの場合はトップまで上げてから切り返しの動作に入るが、パワーフェードを打つ場合は手元が写真右まで上がった段階で腰を切り返しはじめると藤田

写真A:通常のショットの場合はトップまで上げてから切り返しの動作に入るが、パワーフェードを打つ場合は手元が写真右まで上がった段階で腰を切り返しはじめると藤田

秋山:なるほど。切り返しから回転が始まっているから左わき辺りにスペースもできて、よりインサイドに振り抜けるわけですね。

藤田:「スペースができる」、良い表現ですね。その通りで、左わきにできたスペースに向かってクラブを振り抜いていくのがポイントです。アドレス時のスタンスはスクェアか、もしくはわずかにオープンくらい。スウィングについては先ほど言った通り、インサイドからクラブを下ろして、腰を切り返すタイミングをいつもより早くするだけ。もともとインサイドからインパクトできているなら、腰の動きだけ取り入れて、スウィング自体はほとんど変える必要はないです。

ボールの回転軸はほぼ傾かずに、落ち際わずかに右に「戻る」のがプロのフェード

――秋山がパワーフェードに挑戦する前に、藤田プロにお手本を見せてもらうことに。

秋山:藤田プロの打球は、ちょっとだけフェードしましたがほぼまっすぐですね。

画像: 7番アイアンで実際にパワーフェードを打ってもらった

7番アイアンで実際にパワーフェードを打ってもらった

藤田:そうなんです。プロのフェードって「真っすぐじゃないですか」ってよく言われますよ。基本的にはボールの回転軸はほぼ縦向きだと考えてください。だから急激に右に曲がるわけではなく、わずかに右に戻るんです。じゃあ、7番アイアンで実践してみましょうか。秋山さんならインサイドからクラブを下ろせるのでパワーフェードを打てると思いますよ。

秋山:お願いします。――う~ん、(フェードが)かからない。難しいですね。

藤田:素振りも含めて秋山さんのスウィングを少し見た感じ、左腰の動きをなるべく抑えて右肩が出過ぎないように打っているタイプなんだと思います。でもパワーフェードは、腰がしっかり回転していいし、右肩も出てきていい。動きとしては逆のタイプですね。だからこそ秋山さんにとっても苦手とする動きを身につけられる練習法だと思いますよ。

秋山:たしかに、普段やりたくても体が言うことを聞かなくてできない動きなんですよね。だからすごく良い練習だと思います。

藤田:左側に振り抜くイメージをわかりやすくつかむために、腰の回転に合わせて右足をターゲット方向に踏み込んで体を90度回転させながら打つ、というような大げさな動きの練習をしてみても良いですね。

――藤田プロに見守られながら、挑戦を続ける秋山。なんと3球目でパワーフェードボールに成功!

藤田:お! コレ上手くいった!

秋山:今の感覚ですね。いや~、難しい!

藤田:たしかに、パワーフェードは難しい技術だと思います。腰の回転もやりすぎるとスライス球になってしまうので、そこは適宜調整が必要ですしね。

秋山:まとめると、パワーフェードの打ち方は、腰の回転を速くして切り返すタイミングを早めて、インサイドへの振り抜きを強くする、手元の動きは変えなくていい、ですね。ありがとうございました!

写真/野村知也 協力/葛城ゴルフ倶楽部

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.