「ゴルフが上手くなるために必要なポイントが盛りだくさん」だとプロゴルファーの吉田一尊が語るのは、現在は怪我のリハビリに懸命なタイガー・ウッズのスウィング評。そんなタイガーのスウィングを吉田が二週に渡り徹底解説。一週目のテーマは「後方から見たスウィング」からアマチュアが学べること。

注目すべきは“肩甲骨”と“お尻”と“太もも”

まずは、飛球線後方から見たスウィングを解説しましょう。

素晴らしいアドレスですね。一つ目のマネできるポイントですが、タイガーは肩甲骨周りがけっこう丸いんです、でも腰(背中側)はフラットで真っすぐ。

画像: タイガー・ウッズのドライバーのアドレス。肩甲骨周りは丸みを帯びている(写真はファーマーズインシュランスオープン2020 写真/姉崎正)

タイガー・ウッズのドライバーのアドレス。肩甲骨周りは丸みを帯びている(写真はファーマーズインシュランスオープン2020 写真/姉崎正)

アドレスしたときに背中とかに力が入ってしまうと、肩を引くような動きになって肩が上がってしまうんです。でも、肩が丸くなるということは、腕の力を抜いてストンと落としているような状態。カギは「肩甲骨は丸く、腰は真っすぐ」です。

腰が真っすぐなので体幹や前傾が安定するし、肩甲骨が丸いということは肩回りの力が抜けているのでスムーズに動きやすい。体の動きに伴って、腕がスムーズに動きやすくなるということです。

そして「お尻の位置」が極めて重要なポイント。インパクトの瞬間を見ると、構えたときよりもお尻が後ろに引かれています。

画像: タイガーのドライバースウィングのアドレス(左)とインパクト(右)。インパクトのときのお尻の位置がアドレスのときよりも後ろに下がっている

タイガーのドライバースウィングのアドレス(左)とインパクト(右)。インパクトのときのお尻の位置がアドレスのときよりも後ろに下がっている

インパクトのときにお尻が前に出てしまうと、上体が起き上がってパワーロスをしやすいし、フェースの下目に当たりやすい。だからといって、ボールに届かせようとして腕で下ろすと“手打ち”になるなど悪循環が起こってしまいます。

アマチュアのみなさんは、タイガーのようにお尻を下げるのはなかなか難しいとしても、お尻が前へ出ないように注意して練習することが、アイアン~ドライバーも含めてすべてのショットで重要なポイントになります。

フィニッシュでは両足の太ももがピタッとくっついてます。回転しようとすると右足は前に出やすいんですが、そうするとフィニッシュで両足の間隔が空いてしまう。そのような、右足が前に出る動作も、お尻が前に出る(上体が起き上がる)ことにつながりやすいので要注意です。

画像: タイガーのドライバースウィングのフィニッシュ。両足の太ももがくっついている

タイガーのドライバースウィングのフィニッシュ。両足の太ももがくっついている

両ひざのラインより右ひざが前に出ないようにスウィングできれば、お尻の位置をより後ろにキープしたまま振っていけます。両足の間隔が空かずに、ピタッとくっつけるようなイメージ。それができると、バランスよく振れるし、前傾をキープしやすくなるでしょう。

これは飛距離を出す要素でもあり、右の股関節を左にグッと押し込むことによって骨盤の回転スピードが上がります。しかも、体の前側へ出ないように(ターゲット方向へ)押し込むことによって、前傾をキープできて方向性が保てる。飛距離と方向性が両立できる体の使い方と言って差し支えありません。

バランスもスゴくイイですし、見た目もカッコいい完ぺきなスウィングだと思います。ですがタイガーは、柔軟性も飛び抜けて高いのですべてをアマチュアが真似するのは難しいかもしれません。でも、構え方や、ダウンスウィングのお尻の位置などは、ぜひ真似していただきたいですね。

※次回、正面から見たタイガー・ウッズのスウィング編は6月13日11時30分公開予定です。

撮影協力:LETSGOLF銀座

画像: タイガー・ウッズが日本で見せた最新スウィング! ドライバーからSWまでたっぷりどうぞ youtu.be

タイガー・ウッズが日本で見せた最新スウィング! ドライバーからSWまでたっぷりどうぞ

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.