発表前には尾関彩美悠、山下美夢有が、発表後には星野陸也が優勝し、国内男女ツアーで契約プロの好成績に貢献している『スリクソンZX5 MkⅡ ドライバー』を紹介する。
早速、クラブとヘッドを計測していく。試打・計測用クラブ、および計測用ヘッドはロフト角10.5度、シャフトはメーカー純正の『Diamana ZX‐Ⅱ50(フレックスS)』。計測値はすべて実測値になる。クラブ重量は302.0gと標準的だが、クラブの長さが45.5インチとやや長く、スウィングウェイトもD2.8とやや大きい。そのためクラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが292万g・㎠と大きくなり、この数値だと本来はドライバーのヘッドスピードが46m/sくらいのゴルファーにとってタイミング良く振れる設計になっている。
ヘッドは横幅が広めのオーソドックスな丸型形状で、ツアーモデルらしくフェースアングルは1度オープン。前モデルの『ZX5』はヘッドの後方が低いシャローバック形状だったが、『ZX5 MkⅡ』ではヘッドの後方が高めの比較的ハイバック形状に変わり、インパクト付近でレベルにスウィングしやすく、厚いインパクトをイメージできる。また、フェース面のバルジ(トウ・ヒールの丸み)は少なく、前モデルを踏襲している。
実際に試打したが、オープンフェースで、ライ角度も58.5 度とアップライト過ぎず、また、フェース面のトウ先には逃げ感もあり、アドレスで球をつかまえ過ぎるイメージはない。メーカー純正シャフトは軟らかめだが、インパクトの再現性はいい感じで、ヘッドスピードが40m/sくらいのゴルファーなら、このSフレックスで十分だろう。
前モデルは39.6ミリだったヘッドの重心深度が43.2ミリとかなり深くなり、かつヘッドの後方が高いハイバック形状になったためフェース面のスイートスポット位置がかなり高くなっている。その結果、バックスピンは入りやすく、弾道は安定しやすい。また、普段から低スピン過ぎて球がドロップしやすいゴルファーにとって、スピンが適度に入るためキャリーが出やすくなるという恩恵を受けられそうだ。
前モデルが8112g・㎠だったヘッドのネック軸周り慣性モーメントは8825g・㎠と大きくなり、ダウンスウィングでのヘッドの返りがより緩やかで、これを生かして球をつかまえ過ぎない、高めのフェード系弾道が打ちやすくなっている。
今回は前モデルと違ってモデルごとに特徴が出ているので、『ZX7 MkⅡ』や『ZX5 MkⅡLS』も含めて、すべて試打して自分に合う1本、飛ぶ1本を選ぶのがいいだろう。
これがZX5 MkⅡの計測データだ!
※週刊ゴルフダイジェスト22年11月29日号「松尾好員 責任計測×責任分析 ヘッドデータは嘘つかない!」より