今シーズン、KKT杯バンテリンが5位タイ、アクサレディスが17位タイなど、順調な滑り出しを見せている脇元華。開幕直前の取材で、「いま一番、手ごたえがあるのは?」の問いに、「フワッと上げるアプローチです。コツをつかめば、ほんとやさしいので、皆さんにもぜひ」とそのテクニックを公開してくれました。実際、シーズン中も、“ふわり球”を活かしてスコアメークしているようです。

砲台グリーンやバンカー越えのピンは、普通のピッチ&ランでは寄せられない。かといって、ミケルソンのような超ロブショットはできそうもない。そんなときにおすすめなのが、「コンパクトに振ってフワッと球を上げる簡単ロブなんです」と脇元華。

画像: 脇元華流ロブ、使うサンドウェッジのロフトは58度

脇元華流ロブ、使うサンドウェッジのロフトは58度

ボールは“構え”で上げるんです

GD  脇元プロは、上げるアプローチが得意なんですね。

脇元 得意かどうかはわかりませんが、いま自信をもって使っています。誰でも簡単に球が上げられるいい方法ですよ。難しい打ち方をしないで、“構え”で上げるアプローチです。

GD 構えで上げる。アドレスで上げるということですか?

脇元 そうです。振るだけで自動的に球が高く上がる構えという意味です。ノーマルのアプローチがピッチ&ランだとしたら、球が上がる構えは、スタンスを大きく広げて、オープンスタンスにします。そこから腰をグッと落として、フェースを開きます。

GD バンカーショットのような構えですね。

脇元 球が上がる構えでは、腰を落とすことが大切なポイントなんです。

GD それは、なぜですか?

脇元 腰を落とすと、手元も当然、下がりますよね。手元を下げずにフェースを開いても、フェースは右を向くだけですが、手元を下げてフェースを開くと、ロフトがものすごく寝るんです。

脇元 58度のサンドウェッジが70度以上のロフトになるんですよ。

GD 重心を下げると球が上がる、というのはそういう理屈だったんですね。

画像: 重心を下げると手元も下がる。この体勢でフェースを開くと、ロフト58度が70度以上になる。手元が低いのでフェース面も右を向かずに寝かせられる

重心を下げると手元も下がる。この体勢でフェースを開くと、ロフト58度が70度以上になる。手元が低いのでフェース面も右を向かずに寝かせられる

脇元 オープンスタンスにして、腰を落として、サンドウェッジのフェースを開きます。これで、球が上がる構えの完成。私の感じでは、球を遠くに飛ばすのではなく、上に飛ばす構えです。

脇元 球が上がる構えができたら、あとは距離に合わせてコンパクトに振るだけ。とてもシンプルですよ。

重心を下げると球が上がる

GD 球が上がる構えができたら、次は打ち方ですか。

脇元 その前に、この打ち方を選んでいるということは、フェアウェイの芝や短めのラフに球が浮いている打ちやすいライであるかということ。

GD はい。グリーン手前にバンカーがあったりしますが、ライとしてはやさしめ、という設定です。

脇元 それなら、やるべきことはひとつだけ。球の手前からソールを滑らせることです。

脇元 そして、ソールを滑らせそうと思ったら、横から払うように打ちますよね。上から打ち込もうとはしないはずです。

GD そうですね。

画像: 「手前の芝の上を滑らせるのがコツです。球と地面のすき間にヘッドが滑り込めば、自然と上がってくれます」(脇元華)

「手前の芝の上を滑らせるのがコツです。球と地面のすき間にヘッドが滑り込めば、自然と上がってくれます」(脇元華)

脇元 フェースを開いて、ロフトを寝かせたままインパクトします。球にコンタクトする前に、手前の芝の上を滑らせるのがコツです。球と地面のすき間にヘッドが滑り込めば、自然と上がってくれます。

自分の頭を球の右に残してシュパッ!

脇元 ヘッドを横から入れるには、頭を残すことも大切なポイントです。ヘッド軌道の最下点は頭の真下になりやすいため、自分の頭をボールより右に残せば、球の手前からソールを滑らせて打つことができます。

GD 頭を流さなければ、ヘッド軌道もゆるやかになるわけですね。

脇元 はい。ヘッドは球の手前の芝の上を滑っていくイメージで低く入って、低く抜けていきます。

画像: 「ヘッド軌道の最下点は頭の真下になりやすいため、頭を球より右に残せば、球の手前からソールを滑らせて打つことができます」(脇元華)

「ヘッド軌道の最下点は頭の真下になりやすいため、頭を球より右に残せば、球の手前からソールを滑らせて打つことができます」(脇元華)

脇元 ロブショットのように速く振る必要はないので、コンパクトな振り幅で等速に振れば自然に球は上がります。でも、ちょっとプレッシャーが……というときは、心の中でシュパッ! と唱えるのもアリですよ。

GD それ、体の動きがスムーズになる“華流”オノマトペ効果ですね(笑)。

ちなみにスタッツを調べて見ると、このロブショットに自信を持ってやるようになった、昨年後半から今季にかけての平均ストロークは71.75。その前の2020~21年シーズンの平均は73.1。1.35打もスコアアップしている。これがすべてではないとはいえ、“華流ロブ”の効果は大きい。

脇元華のかんたんロブショット。もっと詳しく知りたい人はこちらから

※週刊ゴルフダイジェスト2023年4月25日号より(PHOTO/Hiroaki Arihara THANKS/フェニックスゴルフアカデミー)

This article is a sponsored article by
''.