23年のメルセデスポイントランクを10位で終え、今季こそ初優勝を目指す桑木志帆。その桑木志帆を支える小楠和寿トレーナーに、股関節のトレーニングを教えてもらおう。

バックスウィングからフォローで股関節は入れ替わる

小楠和寿トレーナーは、スウィングに直結するトレーニングで成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。

画像: ツアー中でもトレーニングを続け成績につなげた桑木志帆(右)と小楠トレーナー(左)(写真/増田保雄)

ツアー中でもトレーニングを続け成績につなげた桑木志帆(右)と小楠トレーナー(左)(写真/増田保雄)

女子プロのようにトレーナーを付けてトレーニングできなくても、自宅でできる簡単ストレッチで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。

今回はバックスウィングからフォローにかけて前傾したまま骨盤をターンさせる股関節の使い方がつかめるトレーニングを教わった。

「骨盤を起こして背筋を伸ばし、ひざを前後に曲げた基本姿勢からひざ立てて体を入れ替えるようにして向きを変えていきます」(小楠トレーナー、以下同)

画像: 骨盤を起こして背筋を伸ばした基本姿勢からひざを立てて体を入れ替えるように向きを変える

骨盤を起こして背筋を伸ばした基本姿勢からひざを立てて体を入れ替えるように向きを変える

体を入れ替える際に柔軟性と腹筋などの体幹を使わないといけないと小楠トレーナー。左右10回を2セットできるよう頑張ってみよう。

このトレーニングをスウィングに当てはめてみると、バックスウィングで右の股関節からフォローにかけて左の股関節へと骨盤をターンさせながらスウィングは進行する。

この動きが上手くできないと体は起き上がり、右ひざが前に出てしまい、手元の通り道がなくなってしまう。

画像: バックスウィングからフォローにかけて前傾をキープしたまま骨盤をターンさせるための股関節のトレーニング

バックスウィングからフォローにかけて前傾をキープしたまま骨盤をターンさせるための股関節のトレーニング

このトレーニングでNGなのは、基本姿勢が悪いケース。背中を丸め骨盤が後傾してしまうと効果は半減してしまうから気をつけよう。

画像: このトレーニングでNGなのは基本姿勢を崩してしまうこと。骨盤を起こして背筋を伸ばしてから始めよう

このトレーニングでNGなのは基本姿勢を崩してしまうこと。骨盤を起こして背筋を伸ばしてから始めよう

股関節の柔軟性と体幹に刺激を入れて、ケガや故障のないスウィングを身につけよう。

This article is a sponsored article by
''.