レッスンプロを育成(指導)するレッスンプロの先生が教える「ゴルフの教科書(基本)」。フルスウィングしたときに気持ちよく振れるように「ハーフスウィング」からレッスン中。今回は「両ひざを"100%動かさない"理由」を解説する。【レッスンプロの先生とレッスンプロの教科書から学ぶゴルフの基本⑯】
椅子ドリルがおススメ

椅子に両ひざを当てたまま、クラブを上げる練習をすると、両ひざが動かない感覚を身に付けられる
GD それならできるかもしれません。あと、両ひざを動かさないことを身につけるために、何かドリルはありますか?
原田 ありますよ。イスの座面を両ひざの前にひざ頭が当たるように置いて、そこからひざ頭が離れないようにクラブを引いていくんです。あとね、両ひざの間にサッカーボールくらいのボールをはさんで落とさないようにするというのも効果があります。
GD それはいいですね。次回までにやってみます。
原田 頑張ってください。次回も引き続きハーフスウィングの完成度を上げるための注意点を説明しましょう。
原田伝一(全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟理事長)
はらだ・でんいち。1955年、横浜市出身。80〜82年、US・NGFインストラクターセミナー参加。ゴルフ指導者について研究を積む。83年、NGF日本ゴルフ財団チーフインストラクター就任。2010年、一般社団法人 全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟理事長に就任。数多くのレッスンプロを世に送り出している。