最近、ボールに線が入ったモデルが販売されている。主にショートパットで役に立つと言われているが、「線を上手く合わせられているのかわからない」というアマチュアが多いと平田智パットコーチはいう。ルーキーの菅楓華らを指導する平田コーチに“正しく”“簡単に”できる線の合わせ方を教えてもらった。

教えてくれた人/パッティング専門の平田智コーチ

画像: 平田智パッティング専門コーチ

平田智パッティング専門コーチ

エンジョイゴルフ ゴルフスタジオ&パッティングラボラトリー福岡でツアープロからアマチュアまで教える。女子プロの菅楓華や今年ステップ・アップ・ツアーを制したアマチュアの都玲華を教える。

パッティングにおいて、カップインをさせる確率を上げるためにまずは、ターゲットにフェース向きを合わせる必要があります。その理由はフェース向きがたったの1度ズレるだけで3メートル先ではカップから外れてしまうほどシビアだからです。

画像: 線を引いたボールを正しく合わせることでカップインの確率を高めるよう

線を引いたボールを正しく合わせることでカップインの確率を高めるよう

トーナメント中継で見かける光景ですが、ボールに引いた線を合わせることでフェースをターゲットに向けやすくする方法があります。

毎日のように練習しているプロが合わせているので、アマチュアの方がやらない手はないはずです。

「線を合わせたことはあるのだけれど、合わせるのに時間がかかってしまいスロープレーになる」という意見や「そもそも線をターゲットに合わせるのが難しいため合わせないようにした」という意見が多くありました。

そこで今回は、簡単にボールの線とターゲットを合わせる方法と、そのチェック方法をお伝えしますのでぜひ参考にしてお試しください。

ポイントは「ボールから離れて線を合わせる」こと

まずはボールを置くときの注意点ですが、体からできるだけ遠い位置でボールを置くようにしてください。(画像A)

画像: 画像A 写真右のように体から遠い位置にボールを置くことで、ターゲットを確認しながらボールを置くことができる。その結果、線の向きがターゲットに合わせやすくなる

画像A 写真右のように体から遠い位置にボールを置くことで、ターゲットを確認しながらボールを置くことができる。その結果、線の向きがターゲットに合わせやすくなる

ボールを置く位置が体に近いとボールが目の下辺りになるのでターゲットとボールを同時に見にくくなります。

体から遠い位置にボールを置くことで、ターゲットを確認しながらボールを置けるので線の向きがターゲットに合わせやすくなり時間短縮にもつながります。

利き目の違いで合わせ方も変わる

次に置いたボールのラインがターゲットに向けられているかのチェック方法ですが、こちらはシャフトを使うことで簡単にチェックができます。

ボールとターゲットの後方線上に立ち、ボールのラインとシャフトの側面を合わせます。

このときに大切なのは、利き目が右であればボールのラインとシャフトの右側側面で合わせ、利き目が左であればシャフトの左側の側面で合わせるようにします。(写画像B)

画像: 画像B 利き目が右であればボールのラインとシャフトの右側側面で合わせ(写真右)、利き目が左であればシャフトの左側の側面で合わせる(写真左)

画像B 利き目が右であればボールのラインとシャフトの右側側面で合わせ(写真右)、利き目が左であればシャフトの左側の側面で合わせる(写真左)

シャフトとボールの線を合わせることで、ボールのラインがどこを向いているかを即座に確認することができます。

座った状態でも、少し離れて立った状態でもチェックはできるので、やりやすい方法で試してみてください。

特にショートパットなどはカップインの確率が上がると思いますので是非お試しください。

文・写真/平田智(パッティング専門コーチ)

パター上達にはこちらもチェック!

This article is a sponsored article by
''.