一昨年の全米女子アマを制し、23年12月のプロテストで合格した馬場咲希プロを、中学1年から指導しているのがプロコーチの坂詰和久(さかづめかずひさ)、通称『わきゅう』だ。坂詰コーチと20年以上の付き合いがあるベテラン編集者Oが、謎キャラコーチの気になる話を聞き出す。今回は「体の回し過ぎ」がテーマだ。
画像: 【上半身を回旋させる】頭と下半身を動かさずに、上半身を回旋させる。両肩のラインは15~20度くらいしか回らない。ゴルフスウィングにおいて、「体の動きは小さいほうがいい」という坂詰

【上半身を回旋させる】頭と下半身を動かさずに、上半身を回旋させる。両肩のラインは15~20度くらいしか回らない。ゴルフスウィングにおいて、「体の動きは小さいほうがいい」という坂詰

O編 前回の話をまとめると、バックスウィングでは、肩を大きく回すことよりも、しっかりと上半身と下半身の捻転差を作ることのほうが大切だってことだったよね。で、そのためにはなるべく下半身は動かさないようにしたいと。

坂詰 はい。基本的に、バックスウィングで捻転差を作っておかないと、下半身リードでダウンスウィングできなくなっちゃいますからね。じゃあ、捻転差を作るためにはどうしたらいいかって言ったら、極端な話、下半身を止めて上半身を回旋させればいいわけです。

O編 下半身をまったく動かさないわけではないでしょ?

坂詰 結果的には少し動きます。でも、バックスウィングでは、なるべく両ひざの位置を保って、左ひざが右にズレないようにしてほしいんです( 左ひざが前に出るのはOK)。左ひざが右にズレると、捻転差が小さくなっちゃいますからね。

O編 トップが小さくなったとしても、左ひざは右にズラさないほうがいいって言ってたよね。

坂詰 ええ。大きなトップを作るより、捻転差を作って下半身を使ったほうが飛距離も出るし、方向性もいいですからね。とにかく、プロもそうなんですが、みんな体を回そうとしすぎなんですよ。バックスウィングの体の動きって、本当に小さいのに……。

O編 そのトップを体感する方法はないの?

坂詰 ありますよ。以前、紹介し た下半身を動かさずに上半身を回旋させる動きと、上半身を動かさずに腰を回旋させる動きができれば、すぐに体感できます。

O編 具体的にはどうするの?

坂詰 まずは、クラブを持たずに、スタンスを肩幅くらいに広げて前傾したら、頭と下半身を動かさずに上半身を左右に回旋させてください。そのとき、両肩のラインはどのくらい回りますか?

O編 う~ん。左右に15 〜20 度くらいかなぁ。

画像: 【骨盤を回旋する動き】上半身と、両ひざの位置を動かさず、骨盤を回旋させる。ベルトのバックルは左右に数cmしか動かない

【骨盤を回旋する動き】上半身と、両ひざの位置を動かさず、骨盤を回旋させる。ベルトのバックルは左右に数cmしか動かない

坂詰 ですよね。次は、同じようにクラブを持たずに前傾したら、上半身と両ひざの位置を動かさずに、骨盤を左右に回旋させてみてください。そのとき、ベルトのバックルはどのくらい動きますか?

O編 左右に3~4センチかなぁ。とても10センチは動かないね。

坂詰 そんなものですよね。それを確認したら、その2つの動きを組み合わせます。まずは、両手を胸の前で組んで、アドレスの姿勢を作り、下半身を動かさず、上半身を右に回旋させてください。

O編 両肩のラインを15 〜20 度、右に回すってことだよね。

坂詰 そうです。それができたら、そこに、先ほどの骨盤を回旋させる動きを加えてください。た だし、今度は、骨盤と一緒に上半身も右に回すんですよ。

O編 ベルトのバックルを右に3 ~4センチ動かすってことだよね? こんな感じかな?

坂詰 いいですね。それが、Oさんにとって理想のバックスウィングの体の動きです。

O編 え!? たったこれだけ?

坂詰 そう、たったそれだけです。あとは、クラブを持って同じ動きをすればいいんです。

O編 それだとトップ小さくなりすぎない?

坂詰 ぜ~んぜん。左腕を右に回旋させれば、十分な大きさのトップになります。もちろん、バックスウィングにおける惰性やクラブの重さで、もう少し体は回るし、クラブは上がるかもしれません。でも、自分の意識としては、そんなものでいいんです。そのくらいバックスウィングの体の動きというのは小さいんですよ。それなら左ひざを右にズラさずにバックスウィングできるでしょ?

O編 できる。でも、これは衝撃だ。この連載の中でも、わきゅうはずっと「バックスウィングの体の動きは小さい」と言っていたけど、想像していたよりもはるかに小さい。これはショックだなぁ
……。

坂詰 そんなにショックを受ける必要はないですよ。プロだって、この感覚を教えると、「え! これだけですか!? 」「これしか動かなかったら、飛距離落ちませんか?」って、みんな驚きますから。

O編 確かに、こんなに動きが小さかったら、飛距離が落ちそうな気がするよね。

坂詰 でも、捻転差ができれば、下半身の力がダイレクトに伝わるので飛距離は落ちないんです。さらに、動きが小さいぶん速く動けますしね。それに、動きが小さくなれば、誤差も小さくなるので、正確性もアップします。そもそも、ゴルフは止まっているボールを打つ競技ですからね。体の動きは小さいほうがいいんですよ。

PHOTO/Takanori Miki
THANKS/GMG八王子ゴルフ場

手と足の動かし方

This article is a sponsored article by
''.