ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
倉本昌弘
倉本昌弘
グリップの形は自然体が理想。“握手”するようにクラブを持とう【本番に強くなるゴルフ】
多くのアマチュアの悩みどころとしているのがグリップの握り方。ストロングに握るのかスクェアに握るのか......と考えるだけでもどれが自分に合っているのか分からない。レジェンド・倉本昌弘は、自然体のグリップを見つけることが大事だと話す。著書「本番に強くなるゴルフ」から、誰でも見つかる自分に合ったグリップを見つける方法をご紹介しよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
バックスウィングはワッグルの延長線上。体が硬くてもOKな「大きいトップ」の作り方【本番に強くなるゴルフ】
アマチュアの悩みで多いバックスウィングの上げ方。上げるタイミングや方法などがいまいちピンと来ず、悩んでいる人は多い。そんな悩めるゴルファーにレジェンド・倉本昌弘は「ワッグルの延長線上としてとらえるといいですよ」と話す。飛距離につながる大きなトップの作り方を著書「本番に強くなるゴルフ」からご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
なんとな〜くやっていませんか? 「ワッグル」本当のやり方【本番に強くなるゴルフ】
力まないでスウィングすることはスウィングをスムーズにしてくれる。だが、そうとはわかっていても力んでしまうのがもの。多くのゴルファーが力みに悩まされているのが現実だ。そんなゴルファーにレジェンド・倉本昌弘は「バックスウィングをする前にワッグルをすると脱力できる」という。著書「本番に強くなるゴルフ」から、力みが取れる方法をご紹介しよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
背骨を伸ばせばスウィングが変わる! 「背骨まっすぐ」で構えよう【本番に強くなるゴルフ】
レギュラーツアー30勝のレジェンド・倉本昌弘は、「いいアドレスは背骨を真っすぐすること」だと言ったが、背骨を真っすぐすることのメリットは体の回転をスムーズにする面にもあるという。著書「本番に強くなるゴルフ」から、その理由をご紹介しよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
連続写真
いいアドレスって何だ? 「背骨真っすぐ」で構えよう【本番に強くなるゴルフ】
「いいアドレスがいいスウィングを生む」というようなことは聞いたことがあるだろう。では、いいアドレスとはいったいどんなアドレスだろう? 日本プロゴルフ協会の会長を務める倉本昌弘は「真っすぐ立つことがいいアドレスの条件」という。著書「本番に強くなるゴルフ」から真っすぐ立つ方法を教えてもらおう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
全番手クリーンヒット! 「コインの上に置いたボールをコインに触れずに打つ感じ」【本番に強くなるゴルフ】
レギュラーツアーで長く活躍し、現在はシニアツアーを主戦場にしている倉本昌弘。レギュラーツアーで30勝を上げたレジェンドは「常に体の前にクラブがあるイメージでスウィングしている」と話す。著書「本番に強くなるゴルフ」からいつでもナイスショットを打つための秘訣を探ろう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
スウィングの「基本」ができれば、アプローチもへっちゃら! 倉本昌弘が語る基本の“威力”【本番に強くなるゴルフ】
長らくツアーで活躍し、現在は日本プロゴルフ協会の会長を務める倉本昌弘は、スウィングの基本であるワンレバーとツーレバースウィングができれば、グリーン周りのほとんどの状況から寄せられると話す。著書「本番に強くなるゴルフ」から“強いゴルファー”になるためのエッセンスをご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
時計の「9時から3時」の間でスウィング。ツーレバースウィングで“基本”の振り方を覚えよう【本番に強くなるゴルフ】
レギュラーツアーで30勝、シニアツアーで8勝を挙げた倉本昌弘がスウィング作りで大切にしているというツーレバースウィング(トップで9時のポジション、フィニッシュで3時のポジションを差すスウィング)。一体、どういう動きをするのだろうか? 著書「本番に強くなるゴルフ」からツーレバースウィングをご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
「振り子のリズム」で“8時4時”! スウィング作りの基本です【本番に強くなるゴルフ】
ゴルフ界のレジェンド・倉本昌弘プロは、ワンレバースウィング(トップでクラブが時計の8時のポジションを指し、フィニッシュで4時のポジションに収まる手首を使わないスウィング)がゴルフの基本的動きを身につけるには最適だという。そして、ワンレバースウィングを行う際は、振り子のリズムとタイミングが重要だと話す。著書「本番に強くなるゴルフ」からスウィング作りに大切なワンレバースウィングを行う際のコツを紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
手打ちとはこれでおさらば! 「8時4時」のスウィングで体でクラブを動かす感覚を身につけよう【本番に強くなるゴルフ】
日本プロゴルフ協会の会長を務める傍ら、シニアツアーに参戦しているレジェンド・倉本昌弘プロは、トップでクラブが時計の文字盤の8時のポジションを指し、フィニッシュで4時のポジションに収まる手首を使わないスウィング「ワンレーバスウィング」がスウィングの基本だという。自身の著書「本番に強くなるゴルフ」から、ワンレバースウィングのやり方についてご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
ゴルフスウィングの「錆びない基本」はココにある! レジェンド・倉本昌弘に“ワンレバースウィング”を教わろう【本番に強くなるゴルフ】
レギュラーツアーで30勝、シニアツアーで8勝と名実ともにレジェンドである倉本昌弘は「スウィングを作る中で一番大事にするのは、ワンレバースウィングとツーレバースウィングです」という。ワンレバースウィングとツーレバースウィングともに聞き慣れない言葉だが、一体どういうことだろう? 自身の著書「本番に強くなるゴルフ」からスウィング作りで基本となる2つの動きについてご紹介。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
「根性論」にも一理あり!? 強いゴルファーになる方法 【本番に強くなるゴルフ】
レギュラーツアーで30勝、現在は日本プロゴルフ協会会長を務めるレジェンド・倉本昌弘は「上手いゴルファーと強いゴルファーは違い、強いゴルファーになるためには自分を信じることが必要」と話す。レジェンドだからこそ分かる自信のつけ方を著書「本番に強くなるゴルフ」からご紹介しよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
倉本昌弘
本番に強くなるゴルフ
続きを読む
おすすめ記事
ピンi240を打って感じた守備範囲の広さ。アベレージ向けの寛容性とツアープロも使う本格派の見た目。これまで無かった“二律両立アイアン”だった
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
一度打ったら抜け出せない!? テーラーメイド「P8CB」アイアンのやさしさは、軟鉄鍛造の常識を超えた
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
「プレジデントカントリー倶楽部軽井沢」改め「ネイチャーヒルズ軽井沢カントリークラブ」が誕生!高原リゾートで至極のラウンドを満喫!
人気記事
ユーティティ・GTシリーズ最終戦略! ロングアイアンを抜く境界線はどこか? ユーティリティに託す「落下角のバトン」【ガチギア徹底考察】
みんゴル試打班「ガチギアトラック」
@ みんなのゴルフダイジェスト
ドライバーを気持ちよく振るにはどうすればいい? ヘッドが走る「クラブと手のポジション」を解説
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
バックフェースに「U.S.A」の刻印!キャメロンが気まぐれに押す“幻のスタンプ”の正体【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スタイルに軽快さを加える “抜け感白シューズ” 【ゴルフファッションスナップ#18】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
山下美夢有8打差大逆転でシーズン2人目の複数回優勝! 「本当に強い気持ちで回れました」
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
スコッティキャメロンの限定パターが発売! ツアープロトタイプから着想した“グラファイトシャフト&SCSフェース”で転がりを最適化
みんゴルニュース班
@ みんなのゴルフダイジェスト
振り幅を調節してコントロールショット。100切りを目指すゴルファーはやるべき? 不要?【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
“ボールライン”で効果が変わる⁉︎ 【その2】ラインは自分の目の延長線【パッティング専門コーチが解説】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
アイテム選びにこだわった “モダン・モノトーン” 【ゴルフファッションスナップ#17】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
ラフに負けてうまくボールが打てない……。改善のための「2つのチェックポイント」をプロがイラストを交えて解説
大谷奈千代
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.