ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
渋野日向子
渋野日向子
第二の渋野日向子は現れるか? 五輪代表は? 賞金女王は? 過酷な“椅子取りゲーム”が予想される2020年の女子ツアーを占った
2020年、オリンピックイヤーがはじまった。中でも注目は、出場枠を争う渋野日向子、鈴木愛の争いに、新勢力であるプラチナ世代の本格参戦が重なりさらなる激戦が予想される女子ツアーだ。開幕まではまだしばらく時間があるが、女子ツアーを知り抜くプロコーチ・井上透に、その見通しを占ってもらった。
みんゴルニュース班
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
渋野日向子
2019年は渋野日向子のエースドライバー「G410プラス」が大ヒット。2020年はなにがくる!?
2019年は渋野日向子がAIG全英女子オープンを制し、彼女が使用するピンのクラブに注目が集まった。2020年はどんなゴルフギアが注目されるのだろうか。ゴルフトレンドウォッチャー・コヤマカズヒロが予測した。
コヤマカズヒロ
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
渋野日向子
ドライバー
黄金世代が「壁」を壊した1年間。プロゴルファーが2019年ツアーを振り返る
空前の盛り上がりを見せた2019年の女子ツアー。その中心にいたのは渋野日向子……だったが、それは夏以降の話。その前半戦は、「ベテランVS黄金世代」という構図だった。ツアーを盛り上げた黄金世代の大活躍を、プロゴルファー・中村修が振り返った。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
渋野日向子
河本結
原英莉花
笹生優花
中村修
「81」を打った次の日に「66」の“バウンスバック”。渋野日向子、大ブレークの予兆は“前半戦”にあった!?
今年多くの女子ツアー会場に足を運び、取材したプロゴルファー・中村修。後半は渋野日向子に密着した中村は、渋野日向子のブレークの予感は前半戦にあったという。まだ渋野日向子の名前が一部でしか知られていなかった頃の話を振り返る!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
LPGA
渋野日向子
黄金世代
中村修
世界のトップ選手を担当してきたトレーナーが渋野日向子と専属契約! 「世界基準の肉体改造」の中身は?
斎藤大介トレーナーは米ツアーを拠点とし、リディア・コやイ・ジョンウン6、畑岡奈紗などのトッププレーヤーのトレーナーとして活躍した人物。その斎藤トレーナーが、”チームしぶこ”に合流。渋野日向子の専属トレーナーを務めることになった。斎藤トレーナーに渋野の肉体改造についてインタビュー形式で答えてもらった。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
渋野日向子
黄金世代
青木翔コーチが解説! 思わず真似したくなる渋野日向子の「朝の練習ルーティン」
2019年シーズンに数々のドラマを見せてくれた渋野日向子。先だって開催されたピンのイベント「CLUB PIN CUP」では、ファンの前に元気な姿を表し、詰めかけたアマチュアゴルファーに「ラウンド前の練習方法」を披露。青木翔コーチの解説つきで、ご紹介しよう。
みんゴル技術班
@
みんなのゴルフダイジェスト
渋野日向子
青木翔コーチ
朝の練習ルーティン
女子ゴルフツアーの日程まとめ! 渋野日向子のスケジュールはどうなる? 2020年のLPGAを展望
国内女子ゴルフツアーの2020年シーズンの日程が発表された。オリンピックイヤーでもある来年、スケジュールの変更点はどこか? オリンピック代表、そしてさらなるメジャー制覇を目指す渋野日向子のスケジュールはどうなるか? LPGA(日本女子プロゴルフ協会)のスケジュールを中心に、気になるところをまとめた。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
LPGA
渋野日向子
アン・シネが不在時は金庫に鍵をかけしまう「見られたら恥ずかしい」ゴルフ日記に書いてあること
「セクシークィーン」と呼ばれ、抜群のスタイルでファンを魅了するアン・シネ。今年のプロテストに晴れて合格し、QTファイナル(来季の出場権をかけた予選会)では、来季前半戦の出場権を獲得。契約先のイベント「ブリヂストンゴルフ ドリームフェスタ 2019」に姿を現したアンに、今の思いを聞いた。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
LPGA
アン・シネ
渋野日向子
連続写真
渋野日向子は“3部門”で1位! シン・ジエ、鈴木愛は? 賞金女王争いをスタッツから振り返る
国内女子ツアー2019年シーズンが終了し、各選手の今季スタッツが出揃った。今回は渋野日向子の2019年シーズンを数字で振り返ってみよう。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
LPGA
渋野日向子
鈴木愛
シン・ジエ
10年後に「渋野世代」がやってくる!? 女子ゴルフに“強い世代”が定期的にやってくる現実的理由
渋野日向子ら98年度生まれの黄金世代を中心に、来年は00年度生まれのプラチナ世代も参戦することでさらに盛り上がりを見せそうな女子ゴルフ。しかし、一部では「プラチナ以降は弱くなる」という声も聞かれる。それはなぜか? そもそも本当か? ジュニアゴルフに精通するプロコーチ・井上透に話を聞いた。
み
みんゴルツアー担当
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
渋野日向子
「渋野日向子の2019年」振り返ってみてどうだった? 来季に望むことは? 【みんなのアンケート】
国内ツアー4勝、海外メジャー制覇とルーキーイヤーにして大躍進を遂げた渋野日向子。そんな渋野に関するあれこれを、みんなのゴルフダイジェスト読者にアンケート!
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
Vote
TOUR
LPGA
渋野日向子
いいものすべてを「取り入れない」。少ない武器を磨いて使った渋野日向子“プロ1年目”の成長戦略
賞金ランク2位でルーキーイヤーを終えた渋野日向子。なぜ彼女はツアールーキーでありながら最終戦の最終日最終ホールまで賞金女王を争う戦いができたのか。日本女子オープン以降の渋野日向子のプレーをすべて現地で観戦したプロゴルファー・中村修が分析!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
TOUR
渋野日向子
中村修
続きを読む
Informationの最新記事
締め切り間近! “女子限定” プロ、研修生、ジュニアのための大会「GROWING FUTURES CUP」が参加者募集中!!
人気記事
日本女子シニアオープンでキャディ姿の国内メジャータイトルフォルダーを発見! そのいきさつとシニアオープン競技の意義を聞いた
みんゴル編集長
@ みんなのゴルフダイジェスト
第2話「褒めたら終わりになる気がする」 【ジュニアゴルファーの闇に迫るルポ『ありがとうの闇CASE2』】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
第4話「我が子の進路に腹くくれますか?」 【ジュニアゴルファーの闇に迫るルポ『ありがとうの闇CASE2』】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
プロ4年目の泉田琴菜、全米女子オープン出場権の次は初優勝!? 暫定3アンダー(14H)の首位タイスタート【パナソニックオープン・初日】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
渋野日向子に何があった? 2日目大爆発の背景をプロが解説 9アンダー7位で決勝ラウンド進出【米女子ツアー2日目】
大川喬司
@ みんなのゴルフダイジェスト
ミズノはアメリカでも一目置かれる存在に!? 「USミズノ」が大規模なフィッティング施設をアトランタにオープン
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
第5話「成功だけを考えていませんか?」 【ジュニアゴルファーの闇に迫るルポ『ありがとうの闇CASE2』】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
スコッティ・シェフラーが今季初Vのザ・CJカップで金谷拓実がPGAツアーキャリアベストのトップ5入り!
川野美佳
@ みんなのゴルフダイジェスト
ロフト30度前後の“大ロフトUT”こそアマチュアは使うべき!? そのメリットをフィッターに教えてもらった
小倉勇人
@ みんなのゴルフダイジェスト
世界を見据える蟬川泰果が、タイトリストボールにスイッチ! その理由とは?
ゴルフダイジェスト コンテンツ編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.