中部銀次郎「握る」「狙う」「立つ」の手順
その②グリップを “しっかり”させ 肩の力を抜くのは難しい
――ハンドダウンすると左手の三本指がゆるまないとのことですが、その場合、親指側に目一杯コックさせちゃっていいものですか。
僕はいいと思いますね。手首って前後左右に動くようになっていますけど、もっとも折れにくいのが親指側ですよね。ですからいくらコックさせても、そんなに折れないですし、アドレスでこれ以上折れないところまでコックさせておけばスウィング中に余分な手の操作をしなくてもすむじゃないですか。
逆にハンドアップしたら、左の小指はゆるむし、スウィング中にその角度をかえる動作をせざるを得なくなりますから、複雑で、しかも狂いの多いものになっちゃいます。
――グリップ を“しっかり”握ろうとする...