ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
伊能恵子
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
「右に曲げたくないな~」と思う気持ちがスコアを崩す要因になる!? プロキャディが教える“今”にフォーカスするやり方
「右の林はいやだな」「バンカーにだけは入れたくない」などと考えているときほど、避けたいほうに打ち込んでしまいがち。そうならないためには「明確な目標を立てるべき」だとプロキャディ・伊能恵子はいう。どういうこと?
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
LESSON
パー5のセカンドで残り距離は200ヤードちょっと……攻める!? 守る!? プロキャディが教える自分を「過小評価」しないマネジメント
コースマネジメントの基本は、危険を避けて安全なエリアにボールを運ぶことだが、プロキャディ・伊能恵子はさらに上達を目指すならば「攻めるところは攻めるべき」だという。その理由は!?
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
ゴルフの上達には“予習”より“復習”が効く!? プロキャディがラウンド後の練習を勧める理由
「よし、今週末のラウンドに備えて練習しよう!」と、ラウンド前に打ち込むゴルファーは少なくないが、上達するためにはラウンド後の練習も大事だとプロキャディ・伊能恵子はいう。一体どういうこと?
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
プロキャディが教える「寄せワン」を増やすために次のラウンドからすぐできること
スコアをまとめようと思ったら、少しでも寄せワンの数を増やすのが近道。そのために必要な考え方を、プロキャディ・伊能恵子に教えてもらった!
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
10メートルのロングパットを寄せるには? プロキャディが教える「OK!」がもらえる考え方
10メートルのロングパットは入れるのは無理でもなんとかOKまで寄せたいもの……だが、これがなかなか難しい。ロングパットを2パットで切り抜けるにはどうしたらいいのか? プロキャディ・伊能恵子に考え方とコツを教えてもらった。
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
いつもはドローが打てるのに、今日は右に曲がる球しか出ない! そんなときどうする?プロキャディが教える“今日の球”との付き合い方
練習に励んだ結果、スライサーを脱出して軽いドローボールが打てるようになってきた。なのに、今日のラウンドは打っても打ってもスライス!頭はパニック、マネジメントは崩壊でスコアもボロボロ……こんなときってどうしたらいい?プロキャディ・伊能恵子に対策を聞いた。
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
「いつもは7番」の150ヤードが届かない!? 冬ゴルフでショートしがち問題をプロキャディが解決!
残り150ヤードのセカンドショット、いつものように7番アイアンで狙ってみると……あれ、芯を喰ったのに手前バンカー!? 冬ゴルフでは、こんな悲劇がよく起こる。「冬ゴルフショートしがち問題」の原因と解決策を、プロキャディ・伊能恵子に教えてもらった。
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
スコアカードはアプリ派? 手書き派? プロキャディ・伊能恵子が勧めるナイスショットを記憶に残す「手書き」のメリット
スコアカードにペグシルでスコアを記入する……人は今も多いが、最近ではスコア管理アプリを利用するゴルファーも増えてきた。ただ、プロキャディ・伊能恵子は「上達するためにはスコアを手書きすることも大切です」という。一体どういうことだろうか?
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
ナイスショットなのに球は右!「いま、右向いてたよ」と言われないために気をつけるべきこと
打った感触は良かったのにボールがあらぬ方向に飛び、同伴者に「いま、思いっきり右向いてたよ」なんて言われることがある。せっかくナイスショットしたのに……! そこでプロキャディ・伊能恵子に、スクェアに構えるための方法を教えてもらった!
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
げげっ、目の前に木! 「スタイミー」な状態で大叩きしないためにはどうしたらいい? プロキャディに聞いてみた
ティショットは会心の当たりだったのに、セカンド地点に行ってみたら目の前に木が! いわゆる“スタイミー“な状況だが、こんなときはどうやって打つのが正解なのだろうか?プロキャディ・伊能恵子に聞いてみた。
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
プロキャディが心掛けている、200ヤード以上の長いパー3で大叩きしない“2つのコツ”とは?
200ヤード以上のパー3はプロにとっては普通かもしれないが、アマチュアゴルファーにとってみたらとにかく長い。ボギーで上がれば御の字の距離のあるパー3をパーで切り抜けるにはどうしたらいいのだろうか?プロキャディ・伊能恵子に「2つのコツ」を教えてもらった!
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
思い切って試してみる!? プロキャディが提案する究極のアプローチ上達法「あえてパーオンさせないゴルフ」のススメ
スコアをまとめるには「アプローチとパターが大切」と誰もが言うが、練習場ではなかなか感覚が磨けないもの。そこでプロキャディ・伊能恵子は、「コースでプレーしながらアプローチも練習してみては?」という。一体どういうこと?
伊能恵子
@
みんなのゴルフダイジェスト
続きを読む
おすすめ記事
これはレア! ヨネックスが岩井姉妹使用と同じキャディバッグを限定発売。予約・購入者には特典も!
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
秋のゴルフシーズンにONOFFがイベントを開催!東京バーディクラブを貸切ってのスペシャルプログラム!
人気記事
「時松源藏のグリップ」はもう古い!? 日本ジュニアに現れた“クワガタ握り”「エイトフィンガー」の正体
週刊GDツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
大里桃子の最新クラブセッティング。G410・425・430・440。ウッド系はピン4世代を生かしたセッティング
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
短いアプローチでもうダフらない! 「最下点をボールの先にして打つ」コツを実際に試してみた
野村タケオ
@ みんなのゴルフダイジェスト
コレクターを惹きつける唯一無二の“ズレ”が生む価値「ダブルスタンプ」とは?【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「人工マット」と「レンジボール」、練習場とコースで大きく違う2つのポイントを知っておこう【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
横田真一、クラブも技術も欧州仕様へ! マイナスバウンスのウェッジでチップインイーグル 【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #18】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
高1の道上嵩琉が日本ジュニア優勝! 怪物アマ・松山茉生との飛距離差は50Yも得意のパットで打ち負かす
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
タウン感がちょうど良い “西海岸テイスト”【ゴルフファッションスナップ#8】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
「まさかの92」からプロへ!どん底から野澤竜次を救った“神様”との出会い【深掘り! 国内男子ツアー次世代スター列伝#6】
みんゴルツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
大ヒット中のフジクラのNEW「MCI」。80・90・100gの重い重量帯はどんな性能か徹底検証!【後編】
クラブナビゲーター吉田朋広
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.