「インパクトで体が起き上がるクセがある人はは、側屈が上手くできていないから」と賞金女王をサポートした小楠和寿トレーナー。ゴルフに役立つ側屈のストレッチを教わった。

アドレスで作った前傾角をキープするためには、テークバックでは左肩を下げる側屈、フォローでは右肩を下げる側屈が必要だと小楠トレーナー。

「試しにアドレスの姿勢で頭の後ろで手を組み、右肩を下げるように側屈してから体をターンさせてみましょう。しっかりと前傾姿勢をキープしたままフォローの形を感じられるはずです」(小楠トレーナー、以下同)

画像: 画像A アドレスの姿勢で手を頭の後ろで組み、右に側屈してから体をターンさせると前傾角をキープしたフォローの形を体感できる

画像A アドレスの姿勢で手を頭の後ろで組み、右に側屈してから体をターンさせると前傾角をキープしたフォローの形を体感できる

前傾したアドレスの姿勢から、テークバックすると体の左側を縮ませる側屈の動きが必要になり、ダウンスウィングからフォローにかけては体の右側を縮ませる側屈が前傾姿勢をキープするコツになるという。

早速、側屈のストレッチを教わろう。

「骨盤を起こし、背筋を伸ばして椅子に浅く座り、頭の後ろで手を組みます。呼吸を止めずにゆっくりと右の体側を縮ませるように体を傾けます。元に戻して同じように左側も傾けます。無理のない範囲で5秒から10秒くらいかけてゆっくりと行います」

画像: 画像B 骨盤を起こして椅子に浅く座り、頭の後ろで手を組みゆっくりと体を真横に倒す

画像B 骨盤を起こして椅子に浅く座り、頭の後ろで手を組みゆっくりと体を真横に倒す

NGなのは、体をねじってしまうこと。肩のラインが回転しないように真横に体を倒して行こう。

画像: 画像C 肩のラインが崩れないように体を真横に倒そう

画像C 肩のラインが崩れないように体を真横に倒そう

柔軟性がある人は、体を傾けてから、伸びた体側の腕を伸ばすと負荷が上がる。立ったままの姿勢で行うと下半身にまでその効果を感じられると小楠トレーナー。

画像: 画像D 柔軟性がある人は、体を倒した反対の腕を伸ばしたり、立ったまま行うことでストレッチ効果を増大させることができる

画像D 柔軟性がある人は、体を倒した反対の腕を伸ばしたり、立ったまま行うことでストレッチ効果を増大させることができる

ゴルフのためだけでなく、デスクワークで固まった体をほぐすにも効果的。呼吸を止めずに、ゆっくりと無理のない範囲でやってみよう!

This article is a sponsored article by
''.