重心の偏ったゴルフクラブをインパクトでスクェアに戻すためには、ひじから先の前腕を左右に回す「回内・回外」という動きが大切だという。篠崎紀夫のシニア賞金王をサポートした小楠和寿トレーナーに簡単トレーニングを教えてもらおう。

前腕の筋力アップがインパクトでフェース面をスクェアに戻す

持ち手の延長線上にフェース面がないゴルフクラブは、スウィング中にフェース面が開閉する。その動きをコントロールするためには前腕の筋力が必要だ、と小楠トレーナー。

「まず人差し指と親指を伸ばしてクラブを立てて握ります。そこから伸ばした人差し指を軸にクラブを倒す・起こすを繰り返します。ポイントはわきを締めてひじを固定しておくことです。クラブを内側、外側に回す”回内・回外”の動作で前腕の筋力アップをしていきます」(小楠トレーナー、以下同)

写真では練習用のクラブを使用したが、ショートアイアンを使う場合はグリップ部を握ると負荷が高いので、ヘッドに近いシャフトの真ん中あたりを握って負荷の少ないところから始めよう。

画像: わきを締め、人差し指と親指を伸ばしてクラブを立てて握り、クラブを倒す・起こすを繰り返す

わきを締め、人差し指と親指を伸ばしてクラブを立てて握り、クラブを倒す・起こすを繰り返す

実際のスウィングを見てみると、ダウンスウィングでの右手の使い方は、右わきは締まったまま、前腕が外側に回外した状態で下りてきて、インパクト以降に内側に回内していく。そうすることでクラブ軌道はインサイドから入り、インパクトではスクェアに戻っていく。

NGなのは右わきが開き、肩や上腕を使ってかぶせるようにしてしまうこと。クラブがアウトサイドインの軌道になり引っかけやスライスの原因になってしまう。右前腕を回外した状態で下ろしてきたいので、前腕の筋力が必要になると小楠トレーナー。

画像: ダウンスウィングで右前腕は外側に回旋した「回外」の状態で下りてきて(左)インパクトに向けて内側に回旋する「回内」の動作が入る(中)。NGなのは右わきが開き肩、上腕でかぶせるようにフェースを返す動き

ダウンスウィングで右前腕は外側に回旋した「回外」の状態で下りてきて(左)インパクトに向けて内側に回旋する「回内」の動作が入る(中)。NGなのは右わきが開き肩、上腕でかぶせるようにフェースを返す動き

右手だけでなく、左手でも同じように回内・回外の動作が入るように、無理のない範囲で前腕の筋力をトレーニングしていこう。フェース面をスクェアに戻すために、左手首を手のひら側に折る「掌屈」。この動きが自然にできるような前腕の筋力アップが期待できる。

インパクトでフェース面をスクェアに戻すための前腕の筋力アップ。わきを締めた正しいポジションを意識して、ぜひ、やってみよう。

This article is a sponsored article by
''.