パックスウィングではしっかりと肩を回すと教わった人も多いはず。ところが左肩を回そうとすると体が起き上がり軸も右にブレてしまったり(画像A左)、左肩が下がり過ぎてそっくり返ってしまう(画像A中)エラーになるケースがあると小楠トレーナー。
「左肩を深く回そうすることで起こるエラーによって体の軸がブレてしまい、スウィングが安定しないケースが見られます。肩よりも肋骨や胸を回す意識を持つことが、軸ブレしないバックスウィングのコツになります」(小楠トレーナー、以下同)
「肩を回す」から「肋骨(胸)を回す」ように意識を変えることで、バックスウィングの姿勢を大きく改善できるという。では、そのためのトレーニングを教えてもらおう。
まず両足を肩幅よりも広く開き、腰を落として腕を胸の前でクロスさせる。骨盤を起こして背筋を伸ばしたら準備OK。
「広げた足、特にひざを動かさないようにしながら肋骨を回す意識が大切です。胸を回してから左手で左ひざに手を当て、ひざを押し返しながら肋骨を回し込みましょう。こうすることで、軸ブレを起こさずに、体幹部をねじってエネルギーを蓄えるバックスウィングが取れます」
大きく右に頭と体重を移動しながらバックスウィングを取ると、ダウンスウィングで戻す動きが必要になり、再現性を保つには相応の練習量も必要になる。腰を落としてシンプルに肋骨を回す意識で、しっかりと体幹部をねじるコツをつかもう。
肋骨を意識しながら左右同じように繰り返すことで、前傾姿勢を保ちながらバックスウィング側、フォロー側の胸椎の回旋運動を身につけることができるし、ストレッチと下半身から体幹部への筋力トレーニング効果も期待できる。
無理しない範囲で始めてみよう!