ダウンスウィングからインパクトにかけて体の伸び上がりを防ぐには、上半身と下半身をつなぐ腸腰筋を鍛えることが大切。篠崎紀夫のシニア賞金王獲得をサポートした小楠和寿トレーナーに教えてもらおう。

ダウンで体が伸び上がると、手元の通り道がなくなりトップのミスやアウトサイドイン軌道の原因になってしまう。

画像: ダウンで伸び上がると手元の通り道が失われてカット軌道やアーリーリリースの原因になる(左)、前傾姿勢をキープするためには上半身と下半身をつなぐ腸腰筋を鍛えることが大事。再現性の高いスウィングを身につけよう(右)

ダウンで伸び上がると手元の通り道が失われてカット軌道やアーリーリリースの原因になる(左)、前傾姿勢をキープするためには上半身と下半身をつなぐ腸腰筋を鍛えることが大事。再現性の高いスウィングを身につけよう(右)

「体が伸び上がると骨盤をターンさせることができなくなるので、手先を使ってしまうスウィングにもなりがちです。お腹と太ももを近づけるトレーニングで腸腰筋を鍛え、前傾姿勢をキープしましょう」(小楠トレーナー、以下同)

床にひざ立ちの姿勢から上半身を前傾させ、両手を胸の前に伸ばす。骨盤の前傾をキープしたまま片足ずつ前に動かしていく。呼吸を止めずに10回を2セットから始めてみよう。

画像: 両ひざで床に立ち前傾姿勢を取ったら両手を胸の前に伸ばす(左)、そこからお腹に引き寄せるように片足ずつ前に出しスクワットの姿勢になる(右)。この動作を10回2セットから始めてみよう

両ひざで床に立ち前傾姿勢を取ったら両手を胸の前に伸ばす(左)、そこからお腹に引き寄せるように片足ずつ前に出しスクワットの姿勢になる(右)。この動作を10回2セットから始めてみよう

腸腰筋は上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉群だから、前傾姿勢をキープするための重要な役割を果たしている。前傾姿勢をキープしたまま骨盤をターンさせることで再現性の高いスウィングが身につくと小楠トレーナー。

NGなのは背中を丸めて骨盤の前傾していない姿勢。腰を痛めるないためにも、骨盤を前傾させ背筋を伸ばすことが大切だ。

画像: NGなのは背中が丸まり骨盤も後傾してしまう姿勢(左)、正しくは骨盤を前傾させ背筋を伸ばす姿勢(右)

NGなのは背中が丸まり骨盤も後傾してしまう姿勢(左)、正しくは骨盤を前傾させ背筋を伸ばす姿勢(右)

腸腰筋を鍛えて体の伸び上がりを防いで、再現性の高いスウィングを手に入れよう。

This article is a sponsored article by
''.