胸を右に向けたまま切り返し、上半身と下半身の捻転差を作るにはどうすればいい?桑木志帆の快進撃をサポートする小楠和寿トレーナーにブレないスウィングを作る体幹トレーニングを教えてもらおう!

切り返しで上半身と下半身の捻転差を作る

今季躍進中の桑木志帆をサポートする小楠和寿トレーナー。上半身と下半身の捻転差を作るには、股関節の使い方と胸から上をねじる(胸椎)感覚をつかむことが大切だという。トレーニング用のゴムを使ったトレーニングを教わった。

画像: トーナメント開催中でも足しげく通いトレーニングに励む桑木志帆とサポートする小楠和寿トレーナー

トーナメント開催中でも足しげく通いトレーニングに励む桑木志帆とサポートする小楠和寿トレーナー

「ゴムを柱やドアの隙間に挟んで固定します。少しテンションをかけ、わきが締まり腹筋に力が入ったところからスタートします。前後に足を広げてランジの形を取ったらジャンプして手元を引っ張り足を入れ替えながら着地します。手元でゴムをしっかりと引っ張るので体幹の力を抜かずに胸や肩のラインをしっかりとねじります」(小楠トレーナー、以下同)

画像: 画像A トレーニング用のゴムを固定し足を前後に開いて手を伸ばした基本の姿勢から、ジャンプしてゴムを引っ張るように胸を回し足を入れ替えて着地する

画像A トレーニング用のゴムを固定し足を前後に開いて手を伸ばした基本の姿勢から、ジャンプしてゴムを引っ張るように胸を回し足を入れ替えて着地する

最初は足を前後に開き、ジャンプせずにゴムを引っ張ることから始める。感覚をつかんだら、ジャンプして足を入れ替えながらやってみよう。ジャンプした状態で上体をねじる動作をすることで、切り返しで上半身と下半身の捻転差を作ることにつながるという。

ひざや腰にも負担がかかるので、準備運動はしっかり行うこと。呼吸を整え自分のペースで始めてみよう。

胸を右に向けたまま下半身からわき腹のリードで切り返す

実際のスウィングに当てはめてみると、切り返しで上半身と下半身が同時に動くとクラブはアウトサイドインの軌道になりやすく、ボールに力も伝わりにくい(画像B左)。

画像: 画像B トップからの切り返しで腰と胸が同時にターンすのはNG(左)、パートナーに肩のラインを抑えてもらい下半身や左のあばらのリードで切り返す動きが正解(右)

画像B トップからの切り返しで腰と胸が同時にターンすのはNG(左)、パートナーに肩のラインを抑えてもらい下半身や左のあばらのリードで切り返す動きが正解(右)

パートナーがいれば、トップで肩のラインを抑えてもらい、下半身からわき腹のリードで切り返す感覚を体感すると捻転差のイメージが作りやすい(画像B右)。

NGなのは、着地でバランスを崩したり手元を引っ張る方向に顔まで向いてしまうこと。顔はしっかりと正面を向いたまま、体幹をゆるめることなく着地を決めよう。

画像: 画像C NGなのは、着地でバランスを崩したり顔も胸と同じ方向を向いてしますこと。顔は正面を向いたまま胸をしっかり回そう

画像C NGなのは、着地でバランスを崩したり顔も胸と同じ方向を向いてしますこと。顔は正面を向いたまま胸をしっかり回そう

手首や足首、ひざの屈伸などの準備運動を忘れずに。10回を1セットで、向きを変えて10回を1セットから始めて、無理のない範囲で2セット繰り返せるようにがんばってみよう。

This article is a sponsored article by
''.