23年のメルセデスポイントランクを10位で終え、今季こそ初優勝を目指す桑木志帆。その桑木志帆を支える小楠和寿トレーナーに、深いバックスウィングに不可欠なお尻と広背筋のストレッチを教えてもらおう。

飛距離に直結する深いバックスウィングはお尻から広背筋のストレッチが効果的

小楠和寿トレーナーは、スウィングに直結するトレーニングで成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。

女子プロのようにトレーナーを付けてトレーニングできなくても、自宅でできる簡単ストレッチで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。

画像: ツアー中でもトレーニングを続け成績につなげた桑木志帆(右)と小楠トレーナー(左)(写真/増田保雄)

ツアー中でもトレーニングを続け成績につなげた桑木志帆(右)と小楠トレーナー(左)(写真/増田保雄)

「足を前後に広げて片ひざを体の内側に曲げます。両手をついて背筋を伸ばした基本姿勢から曲げたひざと反対側の腕をクロスさせながら体を倒していきます。呼吸を止めずに10秒を2セットから始めてみましょう」(小楠トレーナー、以下同)

画像: 足を前後に広げて片ひざを曲げ、上半身をクロスさせるようにねじりながら体を倒していく

足を前後に広げて片ひざを曲げ、上半身をクロスさせるようにねじりながら体を倒していく

前後に足を広げ、ひざを曲げ下半身が逃げないようにロックしながら上半身をクロスさせるようにねじっていく。実際にやってみると、下半身を逃がさずに体幹をしっかりねじるバックスウィングに直結するストレッチだと感じられるはず。前後の足を組み換え、体のねじる方向を変えると大きく振り抜くフォローのためのストレッチになるという。

正面から見てみると、頭は体の中心から外さずに上半身をクロスさせることで、背中からお尻までしっかりとストレッチすることができる。

画像: 片ひざを曲げ上体を起こした姿勢から、上半身をクロスさせるようにねじりながら体を倒していく。左右の向きを変えて10秒を2セットから始めてみよう

片ひざを曲げ上体を起こした姿勢から、上半身をクロスさせるようにねじりながら体を倒していく。左右の向きを変えて10秒を2セットから始めてみよう

このストレッチでNGとなる動きは、頭の位置を体の中心ずらしていまうこと。体を倒す角度や上半身をねじる度合いは無理のない範囲で始めて行こう。

画像: NGなのは、体の中心から頭の位置をずらしてしまうこと

NGなのは、体の中心から頭の位置をずらしてしまうこと

実際のスウィングに当てはめてみると、テークバックでは右足や右股関節がゆるまずにお尻から背中にかけて体の後ろ側の筋肉が引き伸ばされる感覚が正しい感覚だ。

画像: 実際のスウィングに当てはめてみるとスウェイせずにエネルギーの溜まったバックスウィングや大きなフォローにはお尻から背中の柔軟性は大切だ

実際のスウィングに当てはめてみるとスウェイせずにエネルギーの溜まったバックスウィングや大きなフォローにはお尻から背中の柔軟性は大切だ

可動域や柔軟性が落ちてくると、深くバックスウィングを取ろうと思っても下半身をゆるませ体を左右にスウェイさせることで深いバックスウィングをしていると勘違いするケースが多いと小楠トレーナー。

可動域や柔軟性は知らず知らずのうちに落ちてきてしまうもの。短い時間でも体をいたわる時間を作ってストレッチやトレーニングを続けよう。

This article is a sponsored article by
''.