24年の「資生堂レディス」で初優勝を飾った桑木志帆を支える小楠和寿トレーナーに、前傾姿勢をキープしたまま体をターンさせるために必須な体幹の側屈トレーニングを教えてもらおう。
自宅やオフィスでできる簡単トレーニングでスウィングをブラッシュアップ
小楠和寿トレーナーは多くのゴルファーにスウィングに直結するトレーニング指導で成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。
女子プロのようにトレーナーを付けてトレーニングできなくても、自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。
背筋を伸ばして顔を上げ上体を倒す
ゴルフスウィングには不可欠な前傾姿勢をキープするための、体幹の側屈を促すトレーニングを教えてもらった。
「骨盤を起こし背筋を伸ばして椅子に座り、頭の後ろで手を組みます。背筋を伸ばしたまま、真横にゆっくりと上体を倒していきます」(小楠トレーナー、以下同)
遠くを見るように顔を上げ、右に倒すときには右の股関節の上で上体を倒す意識を持とう。胸を開いて背筋を伸ばし呼吸を止めずに片側10回を2セットから始めみよう。
スウィングに当てはめてみると、バックスウィングでは左の体側が側屈され右の体側は伸ばさせる。側屈が不十分だと上体をそっくり返らせてしまったり、上体を大きく右に移動させることで補おうとしてしまうと小楠トレーナー。
同じようにフォローサイドでは、右の側屈が入ることで前傾姿勢をキープしたまま体をターンさせることができる。地面にあるボールを打つゴルフスウィングには、体側の柔軟性はとても重要だ。
このトレーニングでNGな動作は、軸をズラして体を逃しながら上体を倒すこと。倒す方の股関節の上に軸を保ちゆっくりと、上体を倒していこう。
インパクトで体が起き上がってしまう傾向がある人には、とても効果的なトレーニングになると小楠トレーナーはいう。デスクワークで体が硬くなったら気分転換にやってみよう。
取材協力/j’sスポーツボディ