小楠和寿トレーナーはスウィングに直結するトレーニング指導で多くの成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。
目指すスウィングを手に入れるためには球を打つだけでなく、トレーニングやストレッチも含めて重要性が高くなっている。自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。
太もも裏のストレッチで前傾姿勢をキープする
「肩幅に足を広げたら、つま先で指先を踏むように床につけ、座骨を上げる意識で太もも裏のハムストリングスを伸ばしましょう。呼吸を止めずにゆっくりと10回を2セット繰り返しましょう」(小楠トレーナー、以下同)
かかとが浮いてしまう場合は、つま先を少し広げるとしゃがみやすくなる。しゃがむ動作も太もも裏を伸ばす動作もゆっくりと呼吸を止めないようにしよう。腰痛を感じたり柔軟性が落ちてきていると感じたら無理は禁物。
このハムストリングスのストレッチでNGなのは、重心が後ろにかかってしまうこと。この姿勢ではハムストリングスを伸ばすには不十分な姿勢となってしまう。重心が母指球にあることを感じながら腰を上げることで、ハムストリングスはしっかりと伸ばされていく。
両足首を持って腰を上げる「ジャックナイフ」と呼ばれるストレッチよりも、指をつま先で挟むことによって重心が後ろにかかりにくくなるという。
スウィングに当てはめてみると、ダウンスウィングで前傾姿勢をキープするためにはハムストリングスの柔軟性は不可欠だと小楠トレーナー。
太もも裏の柔軟性が失われると、ダウンスウィングで腰が前に出て体が伸び上がりアーリーリリースの原因になってしまう。
前傾姿勢をキープできればこそ、手元の通り道が確保されボールにしっかりとエネルギーを伝えられるというもの。太もも裏のハムストリングスの柔軟性に取り組んでみよう。
取材協力/J'sスポーツボディ