ホーム
LESSON
GEAR
TOUR
運営会社
みんなのゴルフダイジェストとは
サイトポリシー
プライバシーポリシー
広告についてのお問い合わせ
お問い合わせ
TaylorMade
CALLAWAY
特集記事一覧
LESSON
GEAR
TOUR
女子プロ写真
EVENT
PLAY
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
シャフト
シャフト
PGAツアー選手も「50グラム台」を使ってる! シャフト軽量化の秘密
かつてはプロが使うドライバーシャフトといえば、70グラム台、80グラム台といった、アマチュアが使用するものより重いものが一般的だった。それが最近では60グラム台、中には50グラム台のシャフトを使用する男子プロも登場し、それに伴ってアマチュアのシャフトもさらなる軽量化が続いている。シャフトの軽量化、その背景にあるものは?
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シャフト
軽量化
スクープ!「スピーダー エボⅤ」がツアーに登場。シャフト戦線に“なにか”が起きている!?
男子プロはクラブメーカーの純正シャフトではなく、シャフトメーカーのカスタムシャフトを装着する場合が圧倒的に多い。そのためフジクラ、グラファイトデザイン、三菱ケミカル、USTマミヤといったシャフトメーカーが、使用率を高めるべくツアーの現場ではしのぎを削っている。そして今週のミズノオープンでは、フジクラの新モデルがお披露目。その正体は!? さらに、他メーカーにも動きが!?
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
シャフト
GEAR
スピーダーエボリューションⅤ
フジクラ
グラファイトデザイン
三菱ケミカル
パワーがあるからスチール? ないからカーボン? アイアンのシャフト選びを改めて考えた
パワーがあるならスチールシャフト、非力ならカーボンシャフト。ゴルフ界では、常識のように語られるこのフレーズ。そう、アイアンのシャフトのことだ。果たして本当にそうなのだろうか? なぜそういわれるようになったのか? そしてそれぞれのメリット、デメリットは何なのだろうか? 改めて、考えた。
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シャフト
スチール
カーボン
初心者
「ツアーAD」の新シャフトをすっぱ抜き! 宮里優作がすでに使っているってホント!?
国内メジャー初戦の「日本プロゴルフ選手権大会 」を6位タイでフィニッシュした宮里優作のドライバーにはなにやら見慣れないシャフトが刺さっていた。実はこれ、まだ一般には出回っていないプロトタイプのシャフト。気になる新シャフトの真相を知るべく、グラファイトデザインの担当者に月刊ゴルフダイジェスト編集部・ツアー担当のケンジロウが直撃した。
ケンジロウの“地獄耳”
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
GEAR
TOUR
宮里優作
グラファイトデザイン
シャフト
月刊GD
連続写真
本当に「S」で大丈夫? シャフトの硬さの選び方
ゴルフクラブを購入するときに選ぶ必要のあるもののひとつに、シャフトのフレックス、いわゆる硬さがある。「ヘッドスピードが40弱だからRかな」、「42あるからSだろう」といったように決めていると思うが、本当にその決め方で大丈夫だろうか? 本来はどのように選ぶのが正解なのか、シャフトの硬さの役割を含め、改めて考えてみた。
みんなの掲示板
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シャフト
初心者
カスタムシャフト
選び方
飛距離か? やさしさか? 進化し続けるゴルフクラブ……この20年でなにが一番変わった!?
日々進化を続けるゴルフクラブ。でも実際のところ、クラブのどの部分がどのように進化しているのだろうか。ギアライターの高梨祥明が初代ゼクシオドライバーと最新のゼクシオテンドライバーを比べてみたら、ここ20年で最も進化していたのは……ちょっと意外なあのパーツだった!
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シャフト
ゼクシオ
日本発・軽量シャフトの波が世界にも!? 海外最新シャフト事情
米国フロリダ州で開催されたゴルフ用品の見本市「PGAマーチャンダイズショー(通称、PGAショー)」の会場を取材したゴルフネットワークの人気番組「ギア猿」のMC陣によれば、今アメリカのシャフト市場にはある変化の兆しがあるという。しかもその変化、日本発の波だった!?
ギア猿
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シャフト
Xシャフトが女性ゴルファーにハマった理由。「軽・硬シャフト」はゴルファーを救うか?
ヘッドスピードが速い人は硬いシャフト。遅い人は軟らかいシャフト。これは、ゴルファーなら誰もが認識する、いわば“常識”だ。しかし、その常識は、本当に正しいのだろうか? ギアライターが、ちょっとマニアックに考察した。
高梨祥明
@
みんなのゴルフダイジェスト
ドライバー
シャフト
フレックス
30年間この道一筋。「下町シャフト」製造現場の“職人魂”がすごい
ジャンボ尾崎がメタルヘッドにカーボンシャフトの組合せで11年ぶりの賞金王に返り咲いたのは1988年。いち早くメタルドライバーとカーボンシャフトを投入した理由は、やはり飛距離。約30年経った現在でも、少しでも飛距離を出すためにシャフトメーカーは研究を重ね開発している。その内の一つ、下町の葛飾区亀有で自社生産するシャフトメーカーを訪ねたところ、この道30年の二人の職人と出会った。
みんゴル用具班
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
シンカグラファイト
シャフトメーカー
シャフト
今年どのシャフトが流行ったの? プロのカスタム事情
男子も女子もレギュラーツアーが終了し、ゴルフシーズンも一段落。最終戦まで賞金王争いがもつれこんだ男子ツアーを振り返ると、今年はシャフトの流行に変化が……!? 月刊ゴルフダイジェストのツアー担当“ケンジロウ”がギアに関する最新情報をレポート!
ケンジロウの“地獄耳”
@
みんなのゴルフダイジェスト
NEWS
GEAR
シャフト
ツアーAD IZ
ディアマナRF
スピーダー エボリューションIV
アッタスCOOOL
出揃った四大シャフトメーカー「秋の新製品」徹底試打! ピッタリ合うのはさてどれだ?
カスタムシャフトは値段も高いしどれがどんな性能なのかいまいちわからない。でもなんてったってカッコいいし、やっぱり自分に合ったシャフトで気持ちよく飛ばしたい。そこで、「フジクラ」、「三菱ケミカル」、「グラファイトデザイン」、「USTマミヤ」の2017年秋の新製品を同じヘッドで徹底試打。それぞれどんなシャフトなのか、みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修がレポート!
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
NEWS
アッタスクール
ディアマナRF
ツアーADIZ
エボリューションⅣ
シャフト
中村修
4代目がいよいよ登場! スピーダー「エボⅣ」はどう進化した?
フジクラから2017年9月15日に発売される「スピーダーエボリューションⅣ」。40グラム台のR2シャフトから70グラム台のXまで幅広くラインナップされ、女子プロの使用率も上がっているというこの新製品、どんなシャフトか、みんなのゴルフダイジェスト編集部員でプロゴルファーの中村修が試打会に参加して、打ってみました。
プロゴルファー中村修
@
みんなのゴルフダイジェスト
GEAR
NEWS
スピーダーエボリューションⅣ
エボⅣ
フジクラ
シャフト
中村修
続きを読む
おすすめ記事
OPUS SPに宿ったSPECIALな“ひく(低)とめっ(止)!”性能 このウェッジどこまでもスピンに貪欲
月刊ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
トゥルーテンパーがグリップを開発! 世界一のシャフトメーカーが本気で作った『ICON(アイコン)』とは?
みんゴル取材班
@ みんなのゴルフダイジェスト
Informationの最新記事
もうすぐライダーカップ開催 米国チームは星条旗カラーのラルフ ローレンを着て戦う!
人気記事
原英莉花が先陣! 来季の米女子ツアーに日本勢はどれだけ増える!?
大川喬司
@ みんなのゴルフダイジェスト
セルヒオ・ガルシアも愛用した『デルマー3.5』のツアープロトタイプ!キャメロン氏本人が“気”を注入した貴重なパター【キャメロンマニア宣言】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
「おもてなし」も世界レベル! 国際大学ゴルフ大会の舞台裏、学生たちが繋ぐ未来のゴルフ界
週刊GDツアー担当
@ みんなのゴルフダイジェスト
シェフラーの「右足を後ろに引く」動作はどんな効果がある? アマチュアが取り入れるなら「ベタ足」からがオススメ!【100切り】
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
派手すぎず地味すぎない “モダングレー”【ゴルフファッションスナップ#10】
みんゴルファッション班
@ みんなのゴルフダイジェスト
茂さん、70歳の夏。とにかく明るいレッスンプロの向上心<後編>【The Power of GOLF~障害者ゴルフ千思万考 #30】
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
来季"昇格"の原英莉花が語る、米ツアー日本勢の活躍。「自分への刺激にもなっています。特にシブコ。上位にいるとうれしくなります」
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
カーボンからスチールへの切り替えサインは打球が「上に飛ぶ」か「前に飛ぶ」か!【今井正人のツアークオリティのクラブ工房#12】
ゴルフダイジェスト編集部
@ みんなのゴルフダイジェスト
信州の人気リゾート、蓼科高原CCと富士見高原GC。同じ地域のライバルコース同士が包括連携協定を結んだ理由とは?
週刊ゴルフダイジェスト
@ みんなのゴルフダイジェスト
ビギナーのスウィングの疑問を解消! とくに読まれたゴルフ初心者向け記事10選
みんゴル技術班
@ みんなのゴルフダイジェスト
人気キーワード
ELYTEシリーズ
オーイ! とんぼ
Qi35シリーズ
TaylorMade
CALLAWAY
ドライバー
プレゼント
動画
連続写真
女子プロ
This article is a sponsored article by
'
'.